写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

自作した写レンズの試写Part①・3-3

自作した写レンズの試写Part①・3-3

J

    B

    これも1/250秒ではやや明るいです。ISO400のフィルムにするか、場合によってはSSを倍の速さにするぐらいでも良いと感じました。 ただ暗い所はやたら暗くなってしまうような傾向が見られましたので注意が必要です。 Part②では近距離の被写体も狙いに入れた試写をポストいたします。 1/250秒 Lomo800

    コメント8件

    ジョニ

    ジョニ

    行動力が凄い!! 知識も凄いし、なのにいつも優しくしてくれてあざます<(_ _)> 高いオールドレンズもいいけど、わたしゃ〜安いのでいいやと思いやした。 ただ買えないだけってのもありやすけど(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    2021年05月01日12時13分

    刹奈

    刹奈

    こんにちは! レンズって自作できるんですね。凄い!!

    2021年05月01日14時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    オリンパスには、ボディキャップレンズというのがありますが、それの 自作板ですね。 素晴らしい写りだと思いました。 ロモとの相性が良いように感じました。

    2021年05月01日15時43分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 自粛GWの暇潰しですね。 普通のレンズを分解して自分のレンズを作る方もいます。それに比べたら、夏休み子供レベルですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年05月01日19時48分

    ち太郎

    ち太郎

    >刹奈様 この写レンズはミラーレス専用で売られていますね。 ハサミとか、テープとか、接着剤ぐらいでできますので誰でも可能だと思います。 レンズ無しのピンホールレンズもありますので、まずはそれから(笑)。 蓋に穴を開けるだけ!デジカメでしたらすぐに試せますので持ってこいかと思います。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年05月01日19時51分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 Lomo元々はトイカメラ用と言われていましたからね。 修復後、及び、他の2種の新自作レンズの第一回目の試写が終わりました。 実験君--大好きなので、また機械を見てポストしたいと思います。 たびたびご丁寧なコメントありがとうございます!

    2021年05月01日19時53分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    おぉ、okamosさんにつづいてち太郎さんまでレンズ移植ですか! 皆さん凄いですねぇ。 とても私にはその根気と技術はありません。 でも、このショットとかなかなかの写りじゃないですか。 写真って撮ることだけでなく そういう楽しみもありますね。 ただ、老眼で小さな部品を落とすと 床をはいつくばって探しても見つかりませんが…(汗

    2021年05月02日09時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >Left alone様 私もokamos様のキャノンLマウントにての試写を楽しみにしています。 頑張ってやっていらっしゃるので頭が下がります。 私の写レンズは、あくまでも35mmミラー付き機用なので、少し違っていますが..。 プラ1個とは言え、元々は写真用ですので、上手く行けばそれなりの描写を得られることがわかりました。 いつも丁寧なコメントありがとうございます!

    2021年05月02日14時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 飲みには行きませんが...
    • 猫41
    • 山茶花
    • 年末の… ①
    • 猫55-2・誘われて
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP