ひがっぷ
ファン登録
J
B
バッテリーを洗ってしまい、バラシ、エアーダスターで吹いて数日間、通電しないで放置。 今日カメラに入れて使ってみましたが、復活せず、もう一度充電、充電ランプが付きません(T_T) 諦めましたが、もう一度充電、充電ランプ点灯復活しました(^-^) 寿命については未知です。
リストリンさんお早うございます。 そうなんです。中からゴミが出て(T_T) カメラバックを洗おうとして、少しつけおきしなくっちゃ❤と、バックの中を確認せず実行o(^-^)o手洗い中に何か硬い物がΣ( ̄ロ ̄lll)その時気付きました( ̄□ ̄;) 中に基盤が有るのは知っていたので、とりあえず、分解、エアーで吹いて祈る様な気持ちで放置m(__)m数日してカメラに入れ確認、眠りから覚めませんでしたが、今度は充電してみましたが、充電ランプが着かないΣ( ̄ロ ̄lll)終わったと思いましたが、数回充電器にこすりつけましたら、ランプが着き、嗚呼、良く寝たと言って目覚めてくれました(^O^) 今は正常に使えていますが、寿命についてはわかりませんm(__)m
2021年05月01日08時14分
G400spさんおばんです。 α7llの互換性バッテリーはもう売って無いので、少し焦りましたが、ダメ元で分解し、充電出来た時は嬉しかったです(^-^)カメラバックはたまに洗いたいですね。地面に直置きしたり、猫が出入りして汚くなるので洗うのをオススメします(^-^)
2021年05月02日19時42分
クリリンさんお早うございます。 ドライフラワーを作る様に漬けるのですね(^-^) 今度試したいと思います。この時互換性バッテリーも洗濯したのですが、そっちは何とも無かったです。純正品はケースも華奢で簡単に分解出来てしまいました(^-^) 電動ドライバーのバッテリーの様に、完全防水にして欲しかったです(>_<)
2021年05月04日01時30分
リストリン
綺麗好きなひがっぷさん・・・。 失礼!というか、水没させたということ?カメラ本体は? 復活ということは普通に使えるようになりましたか?
2021年05月01日07時05分