写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

雨上がりの滝

雨上がりの滝

J

    B

    雨上がりで水量は多いが、 水が凄く濁っているので 通常の撮影は無理でした。

    コメント12件

    R380

    R380

    滝撮影は殆どやりません(今まで3回位)が、 水が濁ってる時に長秒露光撮影すれば、落ちる水がより濁って映るものなのですか?

    2021年04月30日21時40分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、長秒撮影しなくても 濁っていますが、出来れば下の 川の流れも入れたいので、濁って いると川の色がはっきり出ます。 滝の写真で川が色付きだと、 ガッカリしちゃいますからね~ 水が澄んでいて、底まで見える 様な写真が撮りたいです。

    2021年04月30日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    雨上がりで水量が増していますね。 確かに水は透明が一番ですね。

    2021年05月01日02時14分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは 普段は滝の幅が全然狭いのでしょうか。 滝だけを見る分には豪快な感じですね~(^^)

    2021年05月01日07時17分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、どうもです~ 雨上がりの水量は迫力があります。 でも濁り水は頂けないです~

    2021年05月01日07時21分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、水量が有るので迫力満点! でも濁りがあるとね~(苦笑) 以前投稿した、「茜色のシルク」と同じ滝です。

    2021年05月01日07時23分

    canada_goose

    canada_goose

    雨の後の水量は飛沫も激しく相当なものですね。 成程、滝の落ちる水場も捉えるとすると、色が濁っていて綺麗に撮れない。 さすが滝撮り名人のレリさん、美しい滝を撮るには透明感ある水が必要なのですね。

    2021年05月01日12時50分

    ノッコ

    ノッコ

    水量の多い滝は迫力を感じますね。 濁りを出さないような描写は滝を知り尽くしたレリさんならでは、素晴らしいです(^-^)

    2021年05月01日12時56分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、大雨のあとだったので、 川底の砂や泥がかき回されて濁っています。 撮影では出来るだけ濁りが収まった時に 行くようにするのですが、この時は 白城さんの歯医者の帰りで、ちょっと 様子を見に寄っただけでした。

    2021年05月01日13時08分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、滝は水量があると迫力も違います。 但し大雨のあとはどうしても濁り水になりがちなので、 私的には、濁りが落ち着いてから行くようにしてます。

    2021年05月01日13時10分

    リリーママ

    リリーママ

    こんにちは。 水が濁っているかはわかりませんが、 迫力がありますね。 水量が多いのが伝わります。

    2021年05月01日15時29分

    レリーズ

    レリーズ

    リリーママさん、濁り水は写さない様に 撮影しました。 また行って来ますね~

    2021年05月01日16時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP