HAGIMO
ファン登録
J
B
会社の先輩が富士フィルムのX-S10を購入したので、カメラを触らせてもらいに行ったついでに、埼玉県加須市にある玉敷神社へ行ってきました! 今年初の藤撮影です♪ 軽く撮影なんだろうと、M5で行ったのを後悔するくらい見事な大藤でした(^^) X-S10、サイズもちょうど良くグリップも深いので使いやすかったし、なんと言ってもフィルムシュミレーションのVELVIAの色味がホント美しくて…。欲しくなっちゃったのは内緒です(笑
YaK55さん、コメントありがとうございます! いや僕もこんなん見たことなかったので圧巻でしたね♪ 来年は見頃のタイミングで、また行きたいなって思っております(^^)
2021年05月03日19時56分
Zacky01さん、コメントありがとうございます! いえいえ、そんな事言われると照れますわ(笑 大変嬉しく思います!もっと良いの撮れるようにならなきゃって励みになります、ありがとうございますm(_ _)m
2021年05月03日19時59分
風花の街さん、コメントありがとうございます! ちょっとWBを青方向に傾けているのですが、自分的には藤の色合いがこのくらいがいいなって♪ そうですね、ここは近いですし、何よりタダなので!(笑 曇天で人もそこそこ来ていましたが、後ろに誰もいなくなるのを待って撮りました♪
2021年05月03日20時03分
Luckmanさん、コメントありがとうございます! いや、ホントいいなって思いましたよ!また今度使わせてもらうつもりです(笑 自分も以前、まだフルサイズに手を出す前でしたが、Canonから富士に移行しようかなって真剣に悩んだ時期がありました。 富士のX-T2の時代ですね。 キタ○ラに行き下取り見積もりしたのですが、CANONのM5とMレンズ3本でX-T2ボディ分くらいにしかならなかったので諦めたんですよ…。 結局その後、フルサイズに手を出し散財する事になるのですが(笑 もっと給料良くなったら富士に手を出そうかと密かに企んではいます(^^)v
2021年05月03日20時14分
天翔さん、コメントありがとうございます! 一本の木からこんなぁぁぁ!すげぇぇぇ!!!って思いましたよ僕も!(^^) 昨年は藤の後のバラの時期に足利フラワーパークへ行ったのですが、藤エリアは幹だけ残ってる感じで花がたくさん垂れ下がってた痕跡が跡形もなくなるんですよ…。その極端すぎる差に驚きました(^_^;)
2021年05月03日20時20分
YaK55
こんばんは^^お世話になっております、こりゃ~いいわ~、こんなの好きです^^見せていただきありがとうございました。
2021年04月29日18時59分