HINAKO.A
ファン登録
J
B
緑の正体:マメヅタ だそーです。
マメヅタ~着生植物でノキシノブが類似種ですね♪ でも、HINAKO.Aさんの撮られるマメヅタは森の主役となって 雨までコントロールしているのですね(^^♪
2021年04月29日17時34分
うぃん@さん、こんにちは。いつもコメント大変嬉しいです。有り難うございます。え、せっかく撮ったのに削除しちゃったんですか(笑)もったいない...。 そーなんですよ、しかもシダ植物の模様であります。
2021年04月29日17時37分
LUPIN-3さん、こんにちは。いつもコメント大変嬉しいです。有り難うございます。着生植物でノキシノブ知らなかったので、ちょっとグッグってまみした。苔玉やミニ盆栽制作で使われる事あるみたいですね。雨までコントロール、出来たら良いな〜(笑)
2021年04月29日17時47分
カフェじいさん、こんばんは。いつもコメント大変嬉しいです。有り難うございます。カフェじい様の御心に届きました事、大変光栄であります!(笑)ありがとうございます。
2021年04月29日19時21分
HINAKO.Aさん、こんばんは(^^) 横からのアングルで雨で潤っている様子が伝わってくるとと共に、 多くの光を受けようとしているのか、どの葉っぱも上向きに起き上がり 元気に生きている姿が伝わってきました(^.^)
2021年04月29日20時19分
こうつくさん、こんばんは。いつもコメント大変嬉しいです。有り難うございます。葉っぱが水を吸収するらしいので、必死に活動中なんじゃないでしょうか(笑)
2021年04月29日20時25分
ごめんなさい 気が付かなかったm(_ _)m ご訪問有難うございました しっとりですね シ~~ンですね そして存在感が有ります 今の気持ちにはちょっと無口になりそうです 今日から里帰りです このご時世命がけかも・・・
2021年04月30日09時04分
まっちーさん、こんにちは。いつもコメント大変嬉しいです。有り難うございます。音や香りを想像してもらえたとは、想像していませんでした!なんか嬉しいな。
2021年04月30日12時15分
Hiro 吉さん、沢山コメント大変嬉しいです。有り難うございます。そうですね、おっしゃる通り静寂に満ちあふれていましたよ。里帰り今の時期だと、ご苦労多いかと思います。御気をつけて行って来て下さい。
2021年04月30日12時21分
雨の日でもという言い方失礼ですね 雨の日なら雨が主役の素晴らしい写真が撮れるんですね それを教えてくれるような素晴らしい作品だと思います。 勉強になります
2021年05月05日00時38分
一二三四郎さん、こんにちは。コメント大変嬉しいです。有り難うございます。雨苦手でした。写真を撮る事で雨の良さを感じられるようになったんですよ(笑)お褒めの御言葉恐縮です。有り難うございます。
2021年05月05日09時38分
暗い森の中に佇む蔦に、沢山のしずくが輝いて見えますね。 このアンダーな渋い作品がとても美しく思います。 HIMAKO.Aさんの作品は、どれを見てもも素敵な物ばかりですね。 沢山のお気に入りと、ファン登録までして頂きまして、ありがとうございます。 今後も宜しくお願い致します。
2021年05月07日06時34分
ハトポッポさん、こんにちは。コメント大変嬉しいです。有り難うございます。ハトポッポさんの様な作品私には真似出来ません。ハトポッポさんの良質な美、尊敬します。こちらこそ、よろしくお願いします。
2021年05月07日12時45分
うぃん@
マツメダという植物なのですね。 作品からみずみずしい感じが伝わってきて、とても素敵な作品ですね! 自分もHINAKO.Aさんの真似をして葉から落ちる雫狙いで庭で雨の降る中挑戦してみましたが、全然上手く撮れずに全部削除しちゃいました(笑)
2021年04月29日17時23分