km85
ファン登録
J
B
不思議そうにこちらを見ていました。別の場所で会った別個体。
うぃん@さん 首をかしげるポーズをよく見ます。かわいらしい仕草です。鳥は側面に目がついてるので後ろの方まで見えるらしく、後ろから近づいてもよく飛ばれます(ToT)。人の様に前に目がついてないので立体視出来ないとか。かしげた時は地面か空に気になるものを片目で良く見ようとしているのかもしれませんね。それがたまたま首をかしげたあざとかわいらしいポーズに見えるのですが、、、。分かっていてもやっぱかわいいです。∩^ω^∩
2021年04月29日07時33分
こんにちは。 私コマドリは名前しか知らなくてどれだけ撮影するのに困難なのかが分からないのですが、皆様のコメントを拝見させて頂いてかなり撮影するのが難しいんですね。 この鳥をこれほど鮮明にポーズも決まって撮影されているkm85さんは素晴らしいと思います。 これからもkm85さんのお写真で鳥の勉強させてください。
2021年04月29日14時30分
さななろさん こんにちは。 勉強なんてオーバーですよ。鳥も他のことに集中しているときは近くにいても気にされないことがありますね。食事に夢中になってる時や縄張り争いでバチバチやってるときや巣が近くにあるようなときやこちらが一人で鳥の方が多いときなど。なんで近くで逃げないのかなと不思議でなりません。わたしとの間に木なんかあれば近づけます。枝被りになるので枝を避ける位置に移動すると枝の裏側に回り込みます。さえぎるものがないこんな写真は中々撮れません。この鳥のように縄張り意識が強い鳥は近づいても遠くに飛んでいくことはなく、縄張りの中で移動していますね。ちょっと近づくとちょっと離れるみたいなかんじです。そう言うところも人気の秘密かもしれません。野鳥ではありますが、人懐っこい感じがしますので。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩
2021年04月29日15時34分
うぃん@
こんなに見つめられたら照れちゃいますね。 首を捻ってるように見えますね。 愛らしい仕草ですね~。
2021年04月29日07時07分