うぃん@
ファン登録
J
B
岩手山の北側、八幡平市にある『為内(いない)の一本桜』です。 嫁さんが撮ったのですが、かなり暗い写真だったので編集で無理矢理明るくしました(笑)
カフェじいさん、たくさんのコメントありがとうございます! 右側の木は、この桜の木があった場所に大正時代まで神社があったらしいので、それに関係しているのかも知れません。 あ、ただの雑木林だったらすいません(笑)
2021年04月28日20時59分
こうつくさん、こんばんは。 いつもコメントありがとうございます! なるほど、展示台のようになっているのには全く気付きませんでした。 確かに展示台っぽくなってますね! 昔の人々がそのように開墾したのかも知れませんね。
2021年04月28日23時07分
うめ太郎さん、いつもコメントありがとうございます! やっぱり1人で撮るより2人で撮る方が楽しいですね。 でも長時間撮影になる星撮りには絶対来ませんが(笑)
2021年04月29日07時28分
プアーテイストさん、おはようございます。 いつもコメント頂きありがとうございますm(*_ _)m やっぱり水平は意識しちゃいますよね~。 カメラの水準器、えっ?これが水平?と思う事は度々ありますね~。 その時は被写体が傾斜しているのだろうなと思ってましたが、カメラの水平も怪しいかも知れませんね。 あーなるほど、確かに中心があっていますね。 自分はなるべく山と桜を被せないような構図を撮りがちですが、嫁さんの構図の方が見ていて面白い構図かもと思いました。 なるべくこだわりなく自由に撮りたいとは思うのですが、結果あまり冒険しないお決まりの構図になってしまう事が多いので、2人で撮影するとこういう新たな発見が出来るので楽しかったりします。 …という自分こそ駄作ばかりで、HDDには大量の駄作がゴミ箱のように溢れかえっています(笑)
2021年04月29日09時47分
カフェじい
岩手山の大きさが伝わってきます。桜は満開ですね。 その右側の樹は?もしわかれば教えてください。
2021年04月28日20時49分