- ホーム
- masahiko_h
- 写真一覧
- 八幡神社本殿と紫藤樹
masahiko_h
ファン登録
J
B
J
B
八幡神社の藤は、藤堂家の始祖・藤原三河守景盛(室町幕府に仕え、甲良荘十八ヶ村約1万5千石)が、応永2年(1395)京都石清水八幡宮から分祀の時、紫藤一株を植えて、子孫繁栄を祈願した。 現在二株の藤は、数百年を経て巨樹となり、昭和40年(1965)町指定文化財の天然記念物に指定された。毎年5月上旬には藤の花を藤堂宗家に献上している。
ちーぼー
美しい藤色のカーテン、うっとりしちゃいますね(*^_^*)
2021年04月28日18時04分