momi992
ファン登録
J
B
雨晴海岸ですね!! 立山山麓の稜線もうっすらと見え、モノトーンの雰囲気や波打ち際の描写が凄くきれいですね! 日吉丸さんがご質問をされているので、地元の人間としてお答えしておきます。 昔、この地域は義経が国を追われて、放浪した地域です。 この場所を通りかかった時にたまたま雨が降り出し、濡れる義経を気遣った弁慶が雨宿りをするために、平らな岩を持ち上げ、雨宿りをした場所だと言われています。 それで、雨晴という地名になったという事らしいです。 余談で失礼致しました。m(__)m
2011年02月14日11時39分
ZOOさん、ありがとうございます。 日の出前の青い世界がとても好きになりチャレンジしています。 この日の日の出やケアラシがなく残念でした。 また、日吉丸さんにお答えしていただき改めてお礼申し上げます^^。
2011年02月14日16時17分
日吉丸
雨晴・・は高岡なんですね。 どんな流れで出来た地名なんだろう・・と 思いながら拝見しております。
2011年02月12日09時55分