GX400sp
ファン登録
J
B
かみさんと食事に出かけました。帰り道、近所に珍しい ナンジャモンジャの樹があるから見に行こうと寄り道した。 しばらく二人で凄い凄いとみていましたが 私がしつこく撮り始めると「じゃ、先に帰りま~す」と。 この割り切りが面白くて、O型の妻と仲良くやってますwww
fineさん 面白いんですが、私は家族と一緒の時にカメラを持っていると 一人の時のように撮ってしまう時が多々ありまして、そのたびに 置いて行かれるんですが、それをネタにすると皆さんコメントで 私もです的なお話をお聞きするんですwそれもまた面白くてwww やはりfineさんもなんですね。 これってカメラ父さんアルアルなんでしょうね。
2021年04月28日17時21分
******ナンジャモンジャの木について****** ナンジャモンジャとは、特定の場所に生えている見慣れない立派な植物、怪木や珍木に対して地元の人々が付けた愛称。すなわち、特定の植物の種名ではない。ヒトツバタゴを指すことが多いが他の樹種の場合もある。 「ナンジャモンジャ」と称される理由について、民俗学では、元々は占いや神事に利用されていたもので、植物名で直接呼ぶことが憚られたものではないか、とみる説などがある。 一説では、神木の前を通りかかった水戸黄門が「この木はなんじゃ」と聞いたところ、地元の人が聞き取れず「なんじゃもんじゃ」と返答して、木の名前だと勘違いして広まったという話がある。 ※Wikipediaより この場所にあった、私がナンジャモンジャと呼んだ木はヒトツバタゴですね。 特定の木を指すものではないと。何だか不思議な、釈然としない思い。 結果から言うと、私がナンジャモンジャだと思ってみた木は、まぁほぼナンジャモンジャだったといってよいだろう。という事でしょうかね。。。あぁぁ!www
2021年04月28日17時41分
ゆきさん そうですか、ゆきさんはO型なんですね。 一緒に撮るときがあったら「じゃ、先に行ってまぁ~す」と 私を置いて行ってしまうかもしれませんね。wwww
2021年04月29日00時51分
masahiko_h
我が家は二人ともAOですが私はA型、嫁はO型が強い様です。
2021年04月28日00時44分