写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

飯豊山だけど!

飯豊山だけど!

J

    B

    撮影中に横切った奴! 帽子をかぶった鳥でした。 ちょっと加工して、別で撮った この鳥を載せてみました。 次回は、飯豊山の水鏡を!

    コメント18件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    まだまだ残雪があるのですね〜 綺麗な山脈ですね^^

    2021年04月25日20時23分

    R380

    R380

    寒そうな景色で、モノクロの軟調描写ですね。 カンムリカイツブリが横切った様ですね!

    2021年04月25日21時17分

    レリーズ

    レリーズ

    ぶっちゃんさん、飯豊連峰です。 夏でも残雪が残ります。 いつもどうもです~♡

    2021年04月25日21時21分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、帽子をかぶった奴! 何か気になって撮ってみました。 カメラを意識して居たような・・ やっぱり、カンムリさんですよね~

    2021年04月25日21時23分

    ナント君

    ナント君

    飯豊連峰なんですね、すごく雄大な光景ですね オマケのカイツブリさんもご愛嬌ですね 良い所ですね実際にこの目で見たい景色ですね

    2021年04月25日21時42分

    こうつく

    こうつく

    こんばんは 全画面にして左の鳥さんを虫眼鏡で拝見しました。 顔が斜めを向いてるせいか、帽子をかぶった人のシルエットにそっくりです(*^^*)笑)。 山がカッコいいです。

    2021年04月25日21時51分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、是非お出で下さいなぁ~ 私も、この場所から飯豊連峰が見えるのを、 この時初めて知りました。

    2021年04月25日22時10分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、どうもです~ レンズがズームしても限界でした。 シルクハットをかぶった鳥さんに 見えたので投稿してみました。(笑)

    2021年04月25日22時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    モノクロの描写で綺麗に撮られた飯豊連峰素敵ですね。 左下を横切った鳥さんも良い感じだと思います。

    2021年04月25日22時55分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、私は飯豊連峰の 残雪残る稜線が大好きなんです。 次回は水面に映る水鏡を撮りたいです。 カンムリカイツブリは、この辺には 沢山居ましたよ~

    2021年04月26日00時48分

    ノッコ

    ノッコ

    雪の飯豊連峰美しいですね。 横切ったカンムリカイツブリ君も可愛いです。 水かがみも楽しみにしています(^^♪

    2021年04月26日14時28分

     primrose-

    primrose-

    カンムリカイツブリ、初めて聞きました。 本当に帽子をかぶっているみたい、かわいいですね! 雪をかぶった山脈も美しくて素敵です。

    2021年04月26日14時46分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、雪をかぶった飯豊連峰は、 雄大で威圧感があり、大好きなんです。 明朝、風が止まるので行ってみます。 晴天と無風になればOKなのですが・・・

    2021年04月26日16時14分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、カンムリカイツブリは、 この地域に住み着いているのか? 沢山居ましたよ~ この辺の桜もまだ、開花前だったので、 明日の朝3時起床で行って来ます。

    2021年04月26日16時17分

    canada_goose

    canada_goose

    レリさん、リタッチに目覚めたようですね♪ 横切ったのはカンムリカイツブリでしたか。 もう繁殖期ですから、間もなくヒナちゃん連れて現れそう。 親子の微笑ましい様子リポートお願いしますね。

    2021年04月27日05時58分

    リリーママ

    リリーママ

    こんにちは。 まだ雪がたくさん残っているのですね。 素敵な景色ですね。 カンムリカイツブリさんってこちらにはもういないと思いますが、 あさかぜさんの所に行っていたのですね。

    2021年04月27日14時36分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、今日も行って来たので 疲れが溜まってます。 レタッチは、以前に散々やったので、 目覚めたのではないですよ~ カンムリカイツブリの 営巣場所見つけなきゃ!

    2021年04月27日22時22分

    レリーズ

    レリーズ

    リリーママさん、この山は 夏でも残雪があります。 カンムリカイツブリ沢山います。

    2021年04月27日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP