写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

アオスジアゲハ2021、その6

アオスジアゲハ2021、その6

J

    B

    コメント9件

    はなてふ

    はなてふ

    難しいチョウと言いながら、ちゃんと撮れるところが凄い(^^; 楽しませていただいています!

    2021年04月24日09時37分

    fusionzM

    fusionzM

    近い距離感で舞う躍動感を感じさせながらも、しっかりと蝶の環境も写し込まれているのが素晴らしいですね!(^^)

    2021年04月24日10時15分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん コメントありがとうございます。 ナミアゲハやモンシロチョウあたりと比べるとやっぱり難しく感じます。 この日(4/15)に現れた時は一瞬で、1分もないくらいで遠くに行ってしまいましたが、 19日に撮った時はずっと私の周りを飛んでました(笑) 翅の傷の位置が同じなので同じ個体だと思うのですが、蝶もその日の気分があるようです(笑)

    2021年04月24日11時42分

    zaburo

    zaburo

    fusionz75さん コメントありがとうございます。 アオスジアゲハは翅を完全に真下まで降ろさないので羽ばたいてる感を出しにくい種だと感じています。 翅を上げているのも投稿してますが、ちょっとありがちなものになってしまうと個人的には思うのです(^_^;) 個人的にアオスジアゲハの翅の状態で良いと思うのはこの横に伸ばしてる時かなぁと。 脚側から撮れたらバリエーションが増えるのですが、なかなか難しいです(^_^;)

    2021年04月24日11時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    垂直上昇しているようなところが良いですね。 今日も、公園を散歩していて、黒いアゲハと、アオスジアゲハを見かけましたが、 結局近づくこともできませんでした。(´;ω;`)

    2021年04月24日23時15分

    ひろちゃん

    ひろちゃん

    zaburoさん、こんばんは! いつも、素晴らしい写真を見せていただいてます。 難しいシーンを上手く撮られますね。

    2021年04月25日00時14分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 近付けるかどうかは運ですからね(^_^;) 望遠で撮ってしまうのが一番手軽だとは思います。 鳥ほど神経質ではないですが、追いかけると距離を置く個体もいますから、遠くから狙うのが安全策ではあります。

    2021年04月25日00時35分

    zaburo

    zaburo

    ひろちゃんさん コメントありがとうございます。 素晴らしいなんて言って頂けて嬉しく思いますが全然です(^_^;) 撮影行為自体を楽しんでるので飛翔体が多いですが、ただの自己満足です。 遊びなので自己満足でも良いとは思っています( ^ω^ )

    2021年04月25日00時52分

    zaburo

    zaburo

    ソチ子さん コメントありがとうございます。 アオスジアゲハは本当に綺麗ですね( ^ω^ ) 本来ならアオスジアゲハは暑くなってから出てくる蝶だと思いますので、これからたくさん出てくると思います。 夏場は水辺で吸水してる事があるので、その時は狙い目です。

    2021年04月25日09時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • モンキチョウ2021、その12
    • ベニシジミの飛翔、その10
    • ツマグロヒョウモン2021、その35
    • ヤマトシジミの飛翔、その103
    • ルリシジミの飛翔
    • ヒメウラナミジャノメ、その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP