明日の風
ファン登録
J
B
しまなみ海道・最後の島「大島」の長い登坂(約7.5キロ)の最後の一番きつい宮窪峠を上りきった所から見える来島海峡大橋を見ると達成感が湧いてきます。 尾道基点で約64K
34GT-Rさん こんばんは 此処にもコメントいただきありがとうございます。 普段天気が良い日は毎朝近所を40~50K程走行してるので距離は気になりませんが「しまなみ海道」独特の景色と長い坂道を走って、来島海峡大橋が見えると此処までの辛さが吹っ飛んで最高の気分になります。 初夏から梅雨に入るまでが一番走り易い季節なのですが、此処でもコロナ過が影響して走行してる人は通年の1/20程で前回は40名程会いましたが、今回は良い天気にもかかわらず12名しか会わずビックリですよ。
2021年04月22日22時20分
天気が良い日は毎朝近所を40~50K程走行って、40~50Kは決して近所じゃ無いですよ(笑) いや~本当にお元気で凄いですね。 コロナの影響で仲間とのツーリングのサイクリングだと、 やはり休憩中に話をしたり、仲間と食事したりで感染を考えて少し敬遠されるのでしょうね。
2021年04月23日01時32分
34GT-Rさん こんにちは またまたコメントをいただきありがとうございます。 家を出て車が殆ど通らない田舎道と川沿いの土手を通って市街地の大型スーパーまで15k、買い物してそのまま帰ると30kディスカウントに寄り道したら40k。買い物しない日は川沿いの土手をそのまま進んで城址公園で20k、隣の大学と城址公園の歩行者・自転車専用の外郭道路一周が10k、来た道を家まで帰ると20kで合計50kと数通りコースを作って遊んでいます(笑) コロナ過なので寂しいですが仲間とのツーリングはせず、めいめいが一人で走行しています。(行先情報は携帯で) 食事はスーパー等で弁当を買い公園のベンチ等で食べてるのでコロナに関しては余り気になりませんがやはり寂しいですよ。早くおさまるのを願ってます。
2021年04月23日13時59分
R380
尾道基点で約64K!!京都からだと神戸まで行けちゃう距離ですよ\(◎o◎)/ そう考えると、物凄い距離ですよ! この時期は明日の朝さんにとって、最高のサイクリング気候なのでしょうね。
2021年04月22日20時52分