t-zan
ファン登録
J
B
カズαさん、ありがとうございます。三陸海岸は日の出の名勝地となっております。この日は冷え込んだせいもあって日の出撮影には良い気象状態でございました。待ちに待ったという感じでした。
2009年01月26日23時03分
失礼します~(^^ゞ 実は私、日中仕事中に見ちゃって、いや~この迫力と色合いにメロメロになっちゃいました! 熱い気持ちで仕事に集中出来ました!素敵な日の出を有難うございます♪
2009年01月26日23時19分
R197さん、ありがとうございます。温度上昇による光線の屈折の関係でもう一つ昇って来るように見えるようでございます。冷え込みましたので下の太陽はかなり小さくなってしまいました。
2009年01月27日00時09分
bressmanさん、ありがとうございます。その様に言って頂けると、とても光栄でございます。けっこう通いましたが撮ることがてきず、やっと押さえる事ができました。本当に良かったと思います。
2009年01月27日00時24分
tomcatさん、ありがとうございます。撮影場所は車で5分程度の近所の海でございます。地元の人々しか分からない場所なので「my海」状態で撮影しております。
2009年01月27日23時34分
Shin*さん、ありがとうございます。去年の暮れから撮影しておりましたが、綺麗な朝焼けの日の出はこの日だけでございました。やっと一枚押さえる事ができました。
2009年01月27日23時46分
imarinさん、ありがとうございます。imarinさんの「大きな月」を拝見し感動しました。それで私も「大きな日の出」を狙ってみました。月よりひと回り小ぶりでございます。
2009年01月27日23時54分
YAMさん、ありがとうございます。私の地方は日の出は撮れますが夕日は本州の山陰に沈んでしまいます。YAMさんの様に美しい夕景の撮れる地方にとても憧れます。太陽を大きく撮るときは寒い日が良いですよ。
2009年01月28日08時29分
toyoさん、ありがとうございます。三陸海岸は日の出の名勝地となっております。少しでも良い日の出を撮りたいと思い望遠で寄ってみました。新参者ですが宜しくお願い致します。
2009年01月28日08時36分
ab_wingさん、ありがとうございます。この雲はフレア、ゴーストの軽減にも助けられました。本当に良い場所にいてくれました。新参者ですが宜しくお願い致します。
2009年01月28日08時50分
チャピレさん、ありがとうございます。天候がとても良かったので望遠で寄ってみました。鳥は画像確認したときゴミと間違えて焦りました。鳥で本当に良かったです。
2009年02月02日23時44分
lapitaさん、ありがとうございます。実は機械音痴でこのカメラも満足に使えておりません。(笑) 撮影時刻も30分程度進んでおりますが合わせ方も分からない状態です。(笑)
2009年02月03日23時40分
hirokazeさん、ありがとうございます。hirokazeさんの才能溢れる作品を拝見すると私の無能さを実感いたします。自分自身の写真を模索しながら励んでおります。(笑)
2009年02月03日23時52分
nobutakunさん、ありがとうございます。三陸海岸は日の出の名勝地と言われています。この日は待ちに待ったという感じで手を合わせたいほど綺麗な日の出でございました。
2009年02月05日08時09分
泰山さん、こんにちは。素晴らしいですね!地元の方でしょうか?自分は大船渡・陸前高田に四年ほど住んでおりましたがその頃はカメラと無縁でした。。これからも素晴らしいお写真を見せてください。
2009年02月06日13時32分
Jokerさん、ありがとうございます。撮影に通っておりますが、この日が一番綺麗な日の出でございました。雲のおかげで400mmで撮影できました。幸運でございます。
2009年02月14日10時04分
NOA-1989さん、ありがとうございます。三陸海岸は日の出の名勝地となっております。地元の良さを少しでも味わっていただけたなら、とても嬉しく思います。
2009年02月16日23時34分
三陸海岸の朝ですね。皆さんが評されているようにまさに心が洗われるかのような写真ですね。因みにですが、私も2月15日(日)に三陸に行ってまいりました。しばらくしたらアップします。
2009年02月20日20時10分
maloloさん、ありがとうございます。椿島を入れて撮るのが定番の地方でございます。私は近くの地元の人々しか知らない見慣れた海で撮影しております。(笑)
2009年02月27日23時22分
boiraーmanさん、ありがとうございます。 三陸海岸は日の出の名勝地と言われています。 この日は待ちに待ったという感じで手を合わせたいほど綺麗な日の出でございました。
2009年04月06日23時05分
400mmで切り取った日の出、迫力ありますね。 色合いも最高です。 私は日本海側なので海から上る太陽を見ることができません。 一度は撮ってみたいものです。
2009年04月25日12時12分
いやー美しいの一言です。 朝日がこんなにもドラマティックでステキなものとは。 私は新潟に住んでいるので、今度是非太平洋側で朝日をトライしてみたいと思います。
2009年05月28日23時33分
mi-miさん、ありがとうございます。 現在は三陸海岸は霞のモヤモヤの夜明けになってしまいました。 大きな日の出を撮るのであれば冬のキリリとした描写がお勧めでございます。(笑)
2009年05月29日22時50分
katopeさん、ありがとうございます。 撮影に通っておりますが、この日が一番綺麗な日の出でございました。 雲のおかげで400mmで撮影できました。幸運でございます。(笑)
2010年06月08日08時32分
page
心が洗われるぐらいの日の出ですね♪ 鳥のアクセントも好きです♪
2009年01月26日09時04分