写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nomisuke nomisuke ファン登録

飛騨高山 手長像

飛騨高山 手長像

J

    B

    高山の宮川に掛かる鍛冶橋の欄干に設置されている手長像。 こちらがお母ちゃんということですが、どうみてもおっさんです。

    コメント3件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    明らかに おっさんですね(笑) あの指をさしてる先には 何が・・・? (^^)

    2011年02月09日20時51分

    くまっち

    くまっち

    長い手で指さして、何かを訴えているようですね。ユニークですね^^

    2011年02月10日09時56分

    nomisuke

    nomisuke

    キャノラーさん ビートさん くまっちさん コメントありがとうございます。 飛騨高山は昨年夏にも訪れているんですが、新穂高温泉への玄関口なのでまた寄ってきました。 昨年夏は記録的な猛暑でしたが、ここ高山は特に暑くすっかりバテてしまい、いい印象を持つことが できませんでした。この像は朝市で有名な宮川に掛かる橋の欄干に置かれています。夏もすぐ傍を 通っているはずなのに気が付きませんでした。よほど暑さが堪えて廻りが見えなかったのでしょう。 雪の積もった小京都は夏とは違い風情を感じることができました。 手長、足長は日本各地に伝わる巨人伝説のひとつらしいですね。ここだけでなく、高山駅前にも 違った像がありました。あの指先は何を示しているんですかね~

    2011年02月10日17時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnomisukeさんの作品

    • 古い街並み
    • マネキネコ
    • 凍る道
    • 小京都の賑わい
    • 杉玉
    • 小京都

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP