うめ太郎
ファン登録
J
B
我が家の庭の西側に、夏ミカン、ミカン、レモン、キンカンと柑橘系の木が 並んでいます。 最初に咲くのは夏ミカンの花です。 他の花に比べると、ほんの少し大きめ、花びらは肉集めですが、実の大きさ から想像すると可愛い花です。 オールドレンズに中間リングを付けて撮ってみました。
夏ミカンの花なんてのは初めて見ました。花の香りもよさそう。オールドレンズならではのまったり感がいいな。我が家ではちょうど先日、夏ミカンで自家製マーマレードをたくさん作りました。
2021年04月20日08時14分
ご自宅にミカンを植えておられるのですね。 ミカンの花は初めて見ましたが、可愛らしいお花ですね。 我が家は庭にブルーベリーを植えていますが、この作品を背景して花が咲くのが待ち遠しくなりました。
2021年04月20日08時22分
夏ミカンの花初めて見ました〜。 あの剥くのが大変な強靭な皮からは想像できない可愛らしい花ですね(笑) お庭にたくさんの柑橘系の木が植えてあるのですね。 それはアゲハチョウが喜びそうです( ^ω^ )
2021年04月20日08時56分
うめ太郎さん宅のお庭は柑橘フルーツ大国の様ですね(^_^) ご家族みんなビタミンC豊富でお肌つやつやですね! 初めて見る夏ミカンの花、中間リングを付けての接写でボケも効いてステキ!!
2021年04月20日10時46分
ご自宅のお庭に・・憧れます。 果物大好きですー♪ 夏みかんのお花、初めて拝見しました。。。 他も見たことないけどー 笑 収穫はいつ頃ですか? 楽しみですね☆
2021年04月20日21時31分
tuvain73さん こんばんは。 ミカン好きですか?この花は夏ミカンの花ですが、あと少しでレモンの花が咲きそうです。 レモンの花は、蕾が紫色をしているのですが、もう少しスリムな感じですが花びらの外側は 紫色をしています。 少し地味な花ですが、可愛い花ですよね。
2021年04月20日22時28分
TakaMさん 大きな夏ミカンからは、想像もつかない小さな花ですが、レモン、ミカンと花の大きさは あまり変わりませんから、不思議なものだと思います。 オールドレンズで撮ったせいか少し柔らかな感じになりました。 もう少し変わるかなと思っていましたが、あまり変わりませんでした。(´;ω;`)
2021年04月20日22時31分
おぎどんさん 夏ミカンは結構の量がなるのですが、母親くらいしか食べないので、近所におすそわけ をしていおります。 ジャムにしたら美味しそうですね。今度やってみようかなと思います。 柑橘系の花は果実になる前の花の段階から良い香りがしますね。
2021年04月20日22時34分
うぃん@さん 本当に小さな果樹園みたいになっています。 果物の花は、小さな可愛い花が多いので、是非ブルーベリーの花を楽しんでくださいね。 これから、レモン、ミカン、キンカンの順番で開花していきますのでそのころにまた、 撮りたいと思います。
2021年04月20日22時37分
ぶっちゃんさん 私も八朔は大好きですが、残念ながら八朔はないんです、 亡くなった父親が、小さな木を買ってきて、暫く花も咲かなかったのですが、 今では1年おきにですが、結構身もなるようになりました。
2021年04月20日22時39分
madamulikoさん 夏ミカンとは、思えないような可愛い花ですね。 結構多くの量が鈴なりに咲き賑やかに咲く花だなと思いました。 黄色のごつい感じを、花から想像することは難しいですね。
2021年04月20日22時44分
あさかぜさん このレンズはフィルム時代のレンズの、作られてから40年以上は経つので、 流石にAFはありません。 久しぶりに、ピントリングと格闘しながらの撮影となりました。
2021年04月20日22時46分
zaburoさん 分厚い皮の夏ミカン皮からは、想像もできないような可愛い白い花ですよね。 狭い土地に押し込められるように、4種の柑橘系の木が植えてあります。 だんだん育ってくるので、庭でおさまりが付かなくなりつつあります。 柑橘系の花には、アゲハ蝶が来るんですか?是非会いたいですね。
2021年04月20日22時51分
くまのやじさんさん 初めてご覧になりますか? 真っ白な清純そうな花です。育つとこんなに大きくなるのかと思うと 感動的ですよね。 最近は花と実の両方が楽しめるようになりました。
2021年04月20日22時55分
Nob86さん 小さなが花に、実がつくと最初はキンカンくらいだったものが、 どんどん大きくなっていきます。 最後には直径15センチくらいまで大きくなるので、本当に驚きですよね。
2021年04月20日22時58分
34GT-Rさん 本当に狭い土地に押し込まれた、木が4本あるだけの果樹園ですが、 実がなるのは楽しみですよね。レモンは木につけたまま熟成させたものを、 ハイボールに入れると甘味のあるまろやかなレモンの風味がたまりません。 家族はあまり柑橘類食べないので、ガサガサです。( ´艸`)
2021年04月20日23時02分
MONOEYESさん 最初は実がなるのもあまり期待せずに、西日しか当たらない庭の西側に 追いやられたような柑橘系の木ですが、今では結構ミカンとかなるので 楽しめます。 少しづつなってくれるとありがたいのですが、一気に実が付きますので 結構頑張って食べています。
2021年04月20日23時05分
夏みかんの花の質感がよく出ていますね(^_^) 緑の濃淡の背景、蕾のぼかしもきれい。 うめ太郎さんの庭には柑橘類がいっぱいなんですね(^_^) そのうち、交雑して、新種のミカンができるかも...。 そのときは、ちょっと味見させてくださいね(^_^)
2021年04月20日23時07分
まりくまさん 果物大好きですか? 夏ミカンは、結構苦味もあるので、塩を少しつけて食べています。 レモンは、ほとんどハイボールに添えて楽しんでおります。 ミカンですが、静岡産のミカンに近いのか、結構酸味が強いです。 娘たちは家のミカンは食べずに、買ってきた甘いミカン専門です。 夏ミカンは8月、レモン9月、ミカンは10月頃から食べられるように なります。
2021年04月20日23時10分
いかなごさん 夏ミカンの花、ご覧頂きありがとうございました。 木の中で埋もれるように咲いているので、あまり撮り方に工夫もできずに、 撮っちゃいました。 自宅の庭ですが、本当に狭い庭なので、こんなものしかありません。 交雑するなら、夏ミカンぐらいのレモンが採れたら嬉しいですね。 新種ができたら、宅配しますね。
2021年04月20日23時15分
こんばんは。 お庭に沢山植えているんですね。 実家には大きな夏ミカンの木がありましたが、 当時はどんな花が咲いているか興味がなかったので記憶にありません(大汗) 可愛くて清楚な花ですね。柑橘系の香りがしてきそう。
2021年04月21日00時32分
リリーママさん 私は、ほとんど面倒みないので、趣味で父親が植えたもので、 今は、腰の曲がった母親と、シルバー人材センターの植木屋さん 任せとなっています。 私も数年前までは、花を見ようとも思わなかったのですが、一度 見てしまうと木になりますね。
2021年04月21日07時01分
ex-ICHIROさん おはようございます。 レモンやミカンとあまり大きさの変わらない花ですが、大きな夏ミカンに育つのが 本当に不思議ですね。 まだたくさんの蕾がありますので、これからも楽しめそうですね。
2021年04月21日07時04分
ソチ子さん 我が家にもキンカンがありますが、花の形は似ていますが、ほっそりとした 漢字ですね。 それに比べると、大きな身になるだけ、夏ミカンの花は、がっちりと肉厚な 感じ漢字がしますね。 素晴らしい観察眼ですね。
2021年04月23日02時40分
ミントハナナさん 我が家は、雑ですから、大きくなると桜蘭たーから出して、ほとんど直植えに してしまいます。 実のなる花なので、豊作不作が交互にきますが、収穫時期は楽しいですね。
2021年04月23日02時40分
tuvain73
お早うございます! ミカンは好きですが、ミカンのお花は初めて見ます。レモンの花に似てますね。 少し控えめの乙女のような雰囲気いいです!
2021年04月20日07時58分