写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りんごろう りんごろう ファン登録

G2でカワセミ撮り

G2でカワセミ撮り

J

    B

    光学EXズームSで撮影。 フィルムモード スムーズ シャープネス-2 コントラスト-2 彩度0 ノイズリダクション+2 超解像 中

    コメント4件

    麻美♂

    麻美♂

    きれいですね。 背景のボケも雰囲気が良く、感じが良いですね^^

    2011年02月09日17時24分

    air

    air

    ほぉ~ G2+300mmでここまでいけるのですね 光学EXズーム・・・トリミングみたいな効果なのでしょうか 勉強不足なので、今度取り説熟読して挑戦してみます

    2011年02月09日22時35分

    りんごろう

    りんごろう

    麻美♂さん> ありがとうございます。 多くの魅力ある鳥写真を撮られている麻美♂さんにそう言っていただけるのは、至上の喜びです。 私も以前はニコンやキヤノン機に白レンズ付けてカワセミを追っていたので、マイクロフォーサーズの画質には満足出来ないだろうなぁと考えていましたが、思いの外頑張ってくれるので驚いています。 ボケに関してはマイクロフォーサーズなので基本的にはボケにくいのですが、ちゃんとボケるように意識して撮れれば案外綺麗にボケてくれますね。 それとパナソニックのレンズは安いグレードも含めて全てのレンズが円形虹彩絞りで、開放から結構解像感あるレンズばかりなので、その利点を美味しく使えれば案外満足できる写真作りが出来る点も良い意味で予想を裏切ってくれました。 少しの期間使っただけでは不満と感じて手放しそうになる方もいらっしゃるかもしれませんが、各種設定や機材の使い方を吟味して使い倒してみると、お手軽システムなのに奥が深いという不思議な魅力を感じています。 思い切ってチャレンジしてみて良かったです。(^ ^)v

    2011年02月09日23時26分

    りんごろう

    りんごろう

    airさん> なんだか人気がないと言われているG2ですが、私は大満足しています。 光学EXズームは、まさしくトリミングですね。 センサー中央の一部を使って撮る機能です。 EVFなのでトリミングした状態で撮影できるので、構図練りとピント追い込みがしやすいのがメリットですね。 デメリットは画素数が減るので、(G2のSだと310万画素程度)大きく伸ばしてプリントできないことくらいでしょうか。 はがきサイズ程度ならまったく遜色ないですが、A4ですと被写体によっては少々荒く見えます。 ちなみにデジタルズームも2xは、そこそこ使えますよ。 是非チャレンジしてみてください。

    2011年02月09日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりんごろうさんの作品

    • 美しいホバリング!
    • 赤いお魚咥えたカワセミさん
    • 満開の花に囲まれ溢れる感情を隠せないコサギさん
    • 極めてデンジャラスな状況
    • 植木の暗がりにいるジョウビタキ
    • シジュウカラ基本姿勢(背景有り版)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP