zaburo
ファン登録
J
B
はなてふさん コメントありがとうございます。 良い所を通過してくれました。 もっと寄れたら広角側で撮ったりしたいのですが、ここは公園の花壇なので入れないんですよね。 遊歩道に蝶が来てくれたらもう少し違った写真も撮れると思うのですが(^_^;)
2021年04月19日06時47分
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 満足かと言われると、そうでもないです(笑) 綺麗にまとまった感じではありますが、ナミアゲハはもうちょい寄って撮りたいですねぇ…。 遊びでやってるので撮影方法自体を楽しんでるところがありまして、色々と試したい訳ですよ。 そこはジョーさんも同じでしょう。
2021年04月19日08時45分
初めまして。美しい! 飛びもの撮りたいですが望遠マクロで無いとよほどのチャンスないと短焦点手持ちカメラじゃ厳しい。じっと待ちの一手で挑む方もいますがその辛抱強さには敬服。
2021年04月19日09時45分
かっぱあたまさん コメントありがとうございます。 確かに望遠側の方が近寄らなくていいので楽ですね。 tg-5をお使いですよね。 海野さんがtg-5でシジミチョウの飛翔体を撮られていたのを見た事がありますが、 まぁあの海野さんなので(^_^;) ただ寄れる広角も飛翔体には使えますので、手前味噌で申し訳ないですが例えば、 https://photohito.com/photo/9882328/ こんなのなら狙える可能性はあると思います。 tg-5未所持なので使い勝手はわかりませんが、お写真を見る限りかなり寄れるカメラのようですね。 昆虫に精通されてる方のお写真を見るのはとても楽しいです。 マニアックな被写体も撮られていて見習いたいと思います。
2021年04月19日10時01分
まりくまさん コメントありがとうございます。 通過していきました。 というか最初はマーガレットに止まっていたのが飛んで行くところなんです。 画面右端からのスタートなんですよ〜。
2021年04月20日05時47分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 ここは公園の花壇で、小さい花壇ですが数種類の花が咲いてまして、 周りにも自生してる花があるので蝶が来てくれるのを期待できるところなんです。 花壇の中は植え替えもあるので、蝶にとっては産卵には適してないのが悲しいところです。
2021年04月20日05時51分
はなてふ
これ以上ないショットじゃないですか! 大満足でしょう~(^-^)/
2021年04月19日06時37分