写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こうつく こうつく ファン登録

緑色も増えはじめて

緑色も増えはじめて

J

    B

    4月18日(日曜日) 雨上がりの空は早朝まで厚い雲に覆われていましたが、 日の出と共に青空が出はじめ、風は強いものの天気の良い一日になりました。 西伊豆スカイラインと並走するハイキングコースを散歩してきました。 撮影地 静岡県 伊豆市

    コメント20件

    うぃん@

    うぃん@

    富士山がくっきり見えてますね~。 富士山、まだ結構残雪がありますね。 岩手山はいつもの年に比べて雪が溶けるのが早くて、もうだいぶ溶けました。 気持ちの良さそうな登山道が続いてますね~。 自称元登山マニアの血が騒ぎます(笑)

    2021年04月19日02時01分

    レリーズ

    レリーズ

    伊豆から見える富士山も綺麗ですよね。 若い頃はバイクで伊豆を走ってました。

    2021年04月19日03時03分

    こうつく

    こうつく

    うぃん@さん、おはようございます。 夜中まで結構な雨だったので、富士山は雪が少し積もったかもしれません。 今年の雪解けは遅めかな?と思っていましたが、岩手山の雪解けは早いのですね~(^.^) うぃん@さんは登山好きですもんね。 ここは高い木が無くって、海や山など景色の良く見える登山道が続いています。 機会があったら是非おこしください(^^) コメントありがとうございました。

    2021年04月19日08時13分

    こうつく

    こうつく

    あさかぜさん、おはようございます。 伊豆は富士山や海が良く見える良い道路がありますよね(^^) あさかぜさんはバイクに乗られているのですね。私は自転車で走るのが好きです。 コメントありがとうございました(^.^)

    2021年04月19日08時18分

    Usericon_default_small

    Hiro 吉

    わ~ぁ・・・ ストレス解消! 背伸びしたくなるね 歩いてみたくなる 山々の姿が優しいねv^^v

    2021年04月19日10時16分

    HINAKO.A

    HINAKO.A

    こんにちは。凄い開放感ですね。リフレッシュに最高な場所に見えます。こうつくさんの愛する富士山も奇麗です。

    2021年04月19日11時54分

    はしびろこう

    はしびろこう

    おおおぉ~~~ すばらしいぃ~~~(^O^)/ 気持ち良さそぉ~ っていうか 絶対気持ちいい~でしょ!^^ この日に このワインディングロ~ドを こうつくさんは気持ち良く走ったのかなっ!?^^ だとしたら うらやましいなぁ~(^O^)/

    2021年04月19日14時13分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 この素晴らしい景色を眺めながらなんて、贅沢な散歩コースですね~! 歩いて良し。ドライブするも良し。ホントに良いところにお住まいですね~^^

    2021年04月19日21時27分

    こうつく

    こうつく

    Hiro吉さん、こんにちは 明るくてハッピーな気持ちになれる光景ですよね~ 山のハイキング道からの景色も最高ですよ~是非遊びに来てください。 コメントありがとうございました(^.^)

    2021年04月19日21時52分

    こうつく

    こうつく

    HINAKO.Aさん、こんにちは。 山道を抜けると、この開放的な空間が現れます( ^)o(^ ) リフレッシュできる光景ですよね~前日の雨で新雪が積もった富士山も綺麗でした。 コメントありがとうございました(^^)

    2021年04月19日22時04分

    こうつく

    こうつく

    はしびろこうさん、こんにちは。 はい、天気が良いとホント気持ち良いですよ~ 昨日は山のハイキング道をのんびり歩いてきました(^.^) ドライブも良いですね、オートバイの人も結構きています。 夏は高原の空気を吸いながらのサイクリングも最高です。 コメントありがとうございました!(^^)!

    2021年04月19日22時03分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは 富士山、海、島、沼津三島の市街地、箱根などが見渡せる贅沢なハイキングコースです!(^^)!電柱などの人工物が無いのも自然の景観的には良いのでしょうね。 コメントありがとうございました(^^)

    2021年04月19日22時02分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 この道私も大好きな道でちょっと怖い所もありますけど、最高な道路の1つですよね。 いつも通る度に撮影できる場所ないかなと思いますけど通りすぎちゃうんですよ。 この素晴らしいお写真拝見させて頂いたからにはいつか撮影に行きたいです。

    2021年04月21日23時14分

    こうつく

    こうつく

    さななろさん、こんばんは はい(^.^)、明るく開放感があってドライブには最高の道路ですよね。 360°視界が開けているので、撮影は朝日~夕日~星空まで・・・ ささなろさんでしたら素晴らしいお写真をたくさん撮影されるでしょう(^.^) 是非お越しを(^^)。コメントありがとうございました。

    2021年04月21日23時34分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    こうつく様 こんばんは いつも拙作にコメントを頂戴し、ありがとうございます。 三島市へ引っ越す前は、修善寺町柏久保に15年くらい住んでいました。 西伊豆スカイラインには子供たちを連れてお弁当を持ってドライブに行きました。 駿河湾越しの富士山も絶景ですが、春にはフジザクラの群生が山肌を覆い霞がかかったように 綺麗でした。 夜には星が綺麗に見える場所で、修善寺南小学校の天文部に付き合って 子供と一緒に星座の観察に行った思い出もあります。 起伏の激しいワインディングロードで、バイカーも多く訪れますが その昔は有料道路だったことを知る人も少ないと思います。 御隠居鳥 拝

    2021年04月22日20時17分

    こうつく

    こうつく

    ご隠居鳥さま、こんばんは こちらこそ、いつも丁寧なコメント返信とご訪問ありがとうございます。 以前は修善寺にお住まいでしたか(^^)ちょうど麓の町ですね、フジザクラの 群生はまだ見たことがありませんでした。高原の開放的なワインディング ロードという印象が強いですが、見どころたくさんの場所ですね。 お子様と一緒に天体観測とはステキな思い出ですね~暗くて開けた場所なので 星座観測には最高の場所ですよね。私も星空撮影で時々来ています。 私は転勤で静岡に来て、途中他県の行き来もありましたので。有料道路の事は 全く知りませんでした。自転車の趣味もあって暖かい時期はカメラを持って サイクリングも楽しんでいます。いつもありがとうございます。

    2021年04月22日21時38分

    R-yama

    R-yama

    素晴らしい景色ですね。 日本に生まれて富士山を一度も見たことがありません。

    2021年04月25日07時57分

    こうつく

    こうつく

    R-yamaさん、コメントありがとうございます。 私は北海道生まれて高校の修学旅行で初めて富士山を見ました。 初めて本物の富士山を見て大喜びした記憶があります(^.^)

    2021年04月25日08時59分

    灰色の☆

    灰色の☆

    スカイラインの続く道と、背景の冨士。 とても広大な心落着くお写真ですね。 私の写真にコメント頂戴し、嬉しかったです。 有難うございました。

    2021年04月30日19時48分

    こうつく

    こうつく

    灰色の☆さん、こんにちは ありがとうございます(^^) この場所は開放感と天気の良い日に見える富士山が最高です~ こちらこそ、私の拙い写真を見てくださりありがとうございました。 これからも写真交流させていただけたら幸いです(^^)

    2021年05月01日08時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこうつくさんの作品

    • 富士山より(1)
    • 霧の朝に
    • 2月16日 朝
    • 富士山マイカー規制(1/2)
    • フジアザミ(富士山にて)
    • 雲の上から眺める景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP