めいめい
ファン登録
J
B
純粋だけど毒があるらしいですね 庭に毎年花を咲かせてくれますが、直ぐに黄ばんできてしまうので、雨の止み間に撮影しました。 一度は50mmで撮影しましたが、背景がいまいちでしたので105mmに変えて。 Micro Nikkor 105mm f4 D7K_1602_R2
めいめい様 おはようございます スズランはこの季節の写欲をそそるモチーフですね^^。 写真が撮りたい植物は自宅で育てる主義ですので、我が家でも植えました。 そろそろ咲いているか?あとで見てみます。 いざ、向き合ってみると、この花は結構難しい被写体だと思います。 純白で可憐な花を純白に表現できるか、花の配置は、背景の処理は・・・。 Micro Nikkor 105mm f4に選択し直したのは、流石にめいめい様です。 ヘリアータイプのこのレンズはマクロレンズのなかでも背景のボケが 素直で美しいと思います。 写欲を触発される御作品で、私もチャレンジしてみますね^^。 ご隠居鳥 拝
2021年04月18日09時59分
ご隠居鳥 さん 猫の額の庭なので、画角が広いと。。。 最近タム9が防湿箱に入りっぱなしになってます。 ピントリングの回転が逆なので使いにくい部分があります なので、このレンズ結構重宝しています。 うれしいコメントありがとうございます
2021年04月18日16時59分
プアーテイスト さん そうそううちの庭にも増殖してます。とんでもない所からも咲いてきたり。 近くのウコンザクラの写真を載せましたので、色味を見ていただけますか
2021年04月18日17時01分
前はキリリと背景は優しいボケで素敵に撮られていますね。 コメントを拝見しましたが、花を飾ってあった水を飲んでの 事故というのも聞いたことがあるので、結構独のある花って 多いのかもしれませんね。
2021年04月19日00時28分
虹橋☆
実を付けますので撮って下さい(∩.∩)
2021年04月18日08時51分