km85
ファン登録
J
B
これも3年前の写真 熊笹の中をガサゴソして林道に出てこないコマドリさん。こちらが笹の中に隠れていたらヒョッコリ出てきました(笑)。近すぎて足はみ出しました。お互い隔てるものは何も無かったね。 (^_^;)\( ‘Θ’ )∧ カクレテルノ ワカンナカッタ
うぃん@さん この鳥を見てみたくて初めて会いに行った時はギャラリーの人達が待ってるところで撮った。10m位離れて近寄ることは出来ません。何年か見ている内にこの鳥のことが分かって一人で探せる様に。どれだけ近づいても誰もいないので。鳥も大勢いると警戒して近くに来ないので。薮の中をガサガサして餌取りして歩き回ってるの見つけた。中々出て来ないので鳥の通り道(藪の切れ目)の死角にしゃがんで隠れていたらヒョッコリ出てきました。チョット下がって撮りました。何事も無かった様にまた藪に入って行った。じっとしてたのが良かったのかな。∩^ω^∩
2021年04月18日08時07分
4katuさん 夏鳥達は都市公園に数日立ち寄りますが、数日で営巣地に向かってしまいます。コマドリさんは標高の高い涼しい場所の渓流なんかが好きみたいです。ギリ東京都のお山にもいるんですよ。もちろん隣の県でも声を聞いてます。コメントいただきありがとうございます。
2021年04月18日09時38分
某名所は既にかなりの賑わいとか(カメラマンさんで)。 会いに行きたいのはヤマヤマなんですが、カメラの砲列の中に混じるのが苦手で (^▽^;) km85さんの様に林道を歩いてるとヒョッコリ…なんて出会いをしたいですね (´▽`)
2021年04月19日08時56分
Tosh@PHOTOさん わたしも砲列は苦手です。撮らせていただきます見たいの苦手(笑)あの作られた舞台も。ミルワーム咥えてるのも苦手です。お目当て以外の鳥が餌食べると石投げたりしてるの見て以来近寄らない様にしてます。ケンカも多くて嫌になりますね。見つけて撮ってると大勢集まってきてわたしは逃げます(笑)。まだ夏鳥を見に行けてません。今年はのんびりいきます。あの湖昨年4月末にクロツグミがウジャウジャいたって後で聞きました。違う林道でオオルリ撮っていたんですよ。しまったー。(笑) コメントありがとうございます∩^ω^∩
2021年04月19日09時19分
うぃん@
うわー、こんなに寄れるなんて凄い! 一体どうすればこんなに寄れるのか不思議でなりません(笑)
2021年04月18日07時42分