makosamba
ファン登録
J
B
こんばんは。 いつも観ていただき、ありがとうございます。 「さななろ師匠」のアドバイスを意識しながら撮っています。特に夜桜は露出補正が難しいですね。 作品の中には、少し露出オーバーのものも入っていますが、あえて、オーバー気味でもおもしろいかな?とそのままにしているものもあります。 でも、さななろ師匠のおっしゃっていたことはとても大事だと感じます。露出に注意していると、作品が引き締まってきますね。 本当に、ありがとうございます。 今日、YOU TUBEで風景写真家の竹内敏信さんの記録を観ていました。富士山が好きで、たくさんの作品がありますが、さななろさんを思い出しながら観ていました。 さななろ師匠はよく富士山の撮影に行かれるんですか? いつか、僕も富士山を撮りに行きたいと思っています。
2021年05月16日11時00分
一眼カメラは画作りを自分で出来ますから面白いですよね。 同じ被写体でも色々設定を変えて撮影しますと全く別物になりますから、自分の好みで撮影出来たときは、喜びも一塩です。 富士山は凄く好きで年に10回は訪れますよ。 富士の周りを1週しますと撮影スポットがいくらでもありますから飽きないんですよ。 特に富士五湖が好きで行けば絶対に寄りますね。 もし行かれるのならば、天気次第ですので、冬が比較的全景を見れますからオススメです。
2021年04月17日22時42分
makosambaさん、はじめまして こうつくと申します。 先日はファン登録いただきまして ありがとうございました。 これからも素敵な作品を見せてください。よろしくお願いします
2021年04月19日23時52分
さななろ
こんばんは。 最近のお写真拝見させて頂きました。 露出補正をかなり意識されるようになって雰囲気が伝わってきます。 桜いい感じですね。
2021年04月17日21時57分