明日の風
ファン登録
J
B
多々羅大橋を背景にサイクリストの聖地の碑の前で愛用してるクロスバイク。 コロナ過なので「しまなみ海道」を走るのも遠慮してたのですが、目が覚めたら無性に走りたくなって10ヶ月振りに尾道~今治間を往復しました。 スピード出すとチョット肌寒かったですが、とても気持ちよくてストレスも発散できました。(^0^)
34GT-Rさん こんばんは 嬉しいコメントを戴きありがとうございます。 今日は尾道~今治の最短コースで約70Kを往復約140Kを日帰りしました。 朝6時30分頃に尾道を出て、早朝は追い風なのですごく楽で10時頃には今治に着いていました。トイレ休憩し、とんぼ返りでサイクリストの碑が有る道の駅多々羅しまなみ公園に着いたのが昼頃、此処で昼食と天気が良かったので芝生でノンビリ昼寝。昼過ぎると尾道方面に向けて走るには向かい風が強くなるので無理せずアチコチ寄っては写真撮ったり、つまみ食いをしたりして尾道に着いたのがPM4時30分頃だったと思う。 そう云えば、つまみ食いと云ったらおすすめが因島にある「はっさく屋」のはっさく大福(1個税込み200円)都内にある広島県のアンテナショップで連日売り切れが出るので全国放送のTVで何度か紹介があった商品。 はっさく大福を1個買いコーヒーは無料、のんびりと風景を見ながら休憩できるのでサイクリストにとても人気です。 碑の穴をフレームにして> やはり考える事はおなじですねぇ~(笑)~ サイクリストもこの場所で自分の自転車と写真が撮りたいので空くのを並んで待ってる状態で、いつまでも独り占め出来ずスグに交代しましたが2~3枚は別フレームで撮りました。
2021年04月16日11時36分
R380
本当だ!サイクリストの聖地と碑に書かれてますね。 それ程サイクリスト達の人気のコースなのですね。 愛車コラボでカッコ良く決まってますね(^_^)V サイトには、「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコースの1つ」となってますね。 又最短ルートで70-80㎞と書かれてますね。 2日かけての走破?それともお元気に日帰りされたのかな? 久し振りに爽快感を感じられた事でしょう! 碑の穴をフレームにして、穴から覗いた多々羅大橋を撮りたい気持ちに成りましたよ(^^ゞ
2021年04月15日20時57分