写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

田を潤す

田を潤す

J

    B

    田植えも近い

    コメント19件

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  それぞれの田んぼで水入れが行われていました。  今月下旬ごろから田植えかな。

    2021年04月15日09時50分

    よねまる

    よねまる

    くまのやじさんさん  始まっていますよ。そして水の入った田んぼでは  カエルの大合唱ですね^^

    2021年04月15日09時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    もうすぐ田植えにカエルの合唱ですね。 稲が伸びるころはオタマジャクシ。 子どもの頃はよくとって遊びましたよ。 メダカもいましたね。

    2021年04月15日10時00分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  田植えはGW前後だったのですが、今年は何となく早そうな気も。  オタマジャクシねぇ!ドジョウもいたな(笑)  メダカは今、飼っているのですが増えて大変なことに(笑)

    2021年04月15日10時08分

    NAKATSU

    NAKATSU

    メダカは今ブームなんですかね。

    2021年04月15日10時16分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    里山の田圃にも水が入ったようですね これから田植えの準備で忙しくなるでしょう 蛙たちもケロケロと応援の合唱が始まるますね 水の波紋が美しい!^_^

    2021年04月15日11時07分

    shoken

    shoken

    こういった光景を見た事がありません。(-_-;) なにか損しているみたいです。 ノンビリと見ていたいですね。

    2021年04月15日11時15分

    はなえ

    はなえ

    農業を知らない人には、何て癒される風景だと思いがちですが、大変でしょうね。 田んぼに入られて居られる人の姿は今ではあまり見れません田んぼも少なくなって来てますしね。! メダカのお話・・^^ メダカ‥を飼ってみたいのですが、飼い方が悪かったのか、いつのまにか居なくなってしまいます。^^;

    2021年04月15日11時43分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  道の駅などでも売られていますよね。高級なものはビックリするような  お値段ですが、私が一昨年、買ったものは安いメダカさんです^^

    2021年04月15日12時18分

    よねまる

    よねまる

    BLUE NOTE♪さん  水が入りましたねぇ。結構勢いよく注水していました。  田植えは今月下旬ごろだと思いますが、カエルたちが大喜びで  鳴いています^^水のはられた田んぼの水面をサーっと風が通り過ぎて  生きました。

    2021年04月15日12時21分

    よねまる

    よねまる

    shokenさん  里山に行くとそこいらじゅうの田んぼで水はりが  行われていますね。私もずっと千葉暮らしではなかったので  こういう光景を見れるようになって幸せを感じます^^

    2021年04月15日12時24分

    inkpot

    inkpot

    以前は我が家の近くでも小さな田んぼが残っていて水が張られるといつの間にかカエルの大合唱が始まりましたが、暫く転勤で離れていたら田んぼが有った所は全部家が建っていました。静かになりましたがちょっと寂しい気もします

    2021年04月15日12時25分

    よねまる

    よねまる

    はなえさん  何事もそうですが、何もないところから何かをつくるって  大変ですよね。これから収穫までの半年、いろいろな表情を  見せてくれるので楽しみです。  あらら、メダカ残念でしたねぇ。うちは特別なことはしていませんけど  6匹が100匹ぐらいに増えちゃって、お世話が大変です(笑)

    2021年04月15日12時30分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  昔ながらの風景が味気のない住宅地などに開発されていくのも  時代の流れですね。一度つぶした田んぼは二度と戻すことは  できませんねぇ>.<

    2021年04月15日12時32分

    よねまる

    よねまる

    おさんぽカメラさん  おおくの田んぼに水が入りましたねぇ。  でも、田植えは今月末かGWあたりですかね^\^

    2021年04月15日16時17分

    michy

    michy

    稲作の最初の恵みはこの水ですね。 こんなに勢いよく溢れでる水に感謝していることでしょうね。 収穫するまで八十八回手を掛けるから米なんだと聞いたことがあります。

    2021年04月15日17時51分

    よねまる

    よねまる

    michyさん  この水が田を潤し、やがて田植えが始まりますねぇ^ なるほどねぇ。八十八で米ですね。手がかかるんですね。

    2021年04月15日20時39分

    イルピノ

    イルピノ

    もう準備万端整いましたねー。 こうなるとカエルの合唱聞こえて来ますね(^-^)/

    2021年04月15日22時44分

    よねまる

    よねまる

    イルピノさん  あちらこちらの田んぼで水はりをしていますね。  カエルはケロケロと大喜びですよ^^

    2021年04月16日06時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 白モクレン
    • 初夏色のパステル
    • 七丁目のミモザ
    • 実る
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • 暑さの中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP