COOPER 1
ファン登録
J
B
昔(大昔?^^)受験勉強に付き合ってくれたのはラジオの深夜放送 ラジオにはテレビに無い温かみがある。そんなラジオ局も今はこんな格好いい建物に入っている。 以前作ったアフレコスタジオの傍に数年前文化放送が出来た。 で、ラジオ局ですからいかにも電波が飛びそうな、遠くに届きそうな表現にしようと・・・ こんな感じで^^
中学の時、試験勉強しながらオールナイトニッポンをよく聞いていました^^ ついラジオに夢中になってしまって、勉強がはかどらなかったのはいい思い出です(笑) 特に好きだったのは「鶴光のオールナイトニッポン」ですw あぁ、私も関係ないことを書いてしまいましたm(_ _)m お写真、私のPCのディスプレシがショボいのですが、 赤いのはビルの名称看板なのですよね^^ 余計なものを省いて、主役だけを強調した表現方法に凄く共感します!(^-^)
2011年02月08日20時49分
長いコメント大感謝!です^^ やはり定番はオールナイト日本ですよね、小生の時代とはパーソナリティーが随分違いますが・・・Orz そうです、赤いのは「文化放送」と書いてあります でも読めないほうがminimalismです^^ その意味でよういちさんのディスプレーは素晴らしい! minimalismは小生の今月のテーマなのです、乗りません?^^
2011年02月08日21時00分
これは面白い描写ですね! ハイキーで見る人を魅了しますね。 ちょっとショキングで試してみたいです。 自分は昼間の時間TBSラジオを車の移動中聞いています^^/ Goodな作品です!
2011年02月08日21時45分
Goodさん 文化放送は感度があまりよくないですね、TBSとかNHKに比べると 最近は聞いてないのでどうなのでしょう 黒つぶしが多かったので、最近は白飛ばしです^^
2011年02月09日16時54分
hisaboさん こんな放送塔があったら面白いね^^ いつも黒くつぶしてばかりだからね、少し飛ばした写真も作ってみようかと これはFOTOBLURにもアップしているんだけど 向こうのほうがずっと綺麗に見える。画面デザインのせいかも
2011年02月09日16時58分
COOPER1さん、再訪です。こんにちは!(^o^) ミニマリズムって何だろうと思って調べてみました^^ このテーマは、最近私が多く撮っている低彩度や白飛ばしと共通するところがありますね! 是非このテーマに乗っかってみたいと思います! よろしくどーぞ♪
2011年02月11日12時43分
おおねここねこ
文化放送ですか。左の上にとがるストライプでアンテナを そして赤いくねくね線で電波を表されたでしょうか。 上手いですね!!!!!! 今はNHKラジオしか聞かなくなってしまいました。 良く聞くのはラジオ深夜便ですね。 ああ、また関係のないことを書いてしまいました。 御免なさい。
2011年02月08日20時42分