zaburo
ファン登録
J
B
km85さん コメントありがとうございます。 横からよりも少し難しいですが正面近くのアングルは狙いたくなります。 正面アングルで撮りやすい方法は、 花に止まってる蝶の飛び出しを狙って、 止まってる蝶にピントを合わせる→ 飛び出し方向を予想する(だいたい前に飛びます)→ ピントリング動かさず体を少し後ろにする(ピント位置を少し手前にする)→ 飛んだら連写、これで連写のうちの1枚位はピントまぁまぁのがあったりします。 無い時もありますが…(^_^;)
2021年04月13日09時13分
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 もともとは横構図なんですが、蝶が上に居るのでトリミングした結果です(^_^;) 良いですか?では結果オーライという事で(笑) ゴホンゴホン、 狙ってこうしました!(大嘘)
2021年04月13日09時16分
ソチ子さん コメントありがとうございます。 傷だらけの翅でしたが元気に飛んでました。 モンシロチョウは一年の間で何回かに分けて世代交代をする種なので、傷が多いこの子は既に交尾した個体かもしれませんね。 写真好きの人の中には傷んだ翅の蝶を嫌う人も居るようですが、私は傷だらけの蝶も別の美しさを感じます。
2021年04月13日09時28分
m.タバサさん コメントありがとうございます。 モンシロチョウの飛び方は正にヒラヒラという感じですね。 フワフワかな? 夏になってくるともう少し近寄れる(と私は勝手に感じてる)ので、 また違った構図で撮れると思うんですよね。 この日はあまり近寄れなかったですが、まだ始まったばかりなのでのんびりやります( ^ω^ )
2021年04月13日09時29分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 コントロールは出来ません、運です(^_^;) ピント位置は動かさず連写するので、フレームアウトぎりぎりでもピントがきてる事は稀です。 全部ピンボケもあります…(^_^;)
2021年04月15日06時17分
km85
たまらない構図。嬉しそうに?花に向かって来る瞬間見事にとらえましたね。横からより迫力があり難しい撮影ですね。こういうの撮って見たいなぁ∩^ω^∩
2021年04月13日07時03分