写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayap-jk ayap-jk ファン登録

御坂黒岳から

御坂黒岳から

J

    B

    1月にも行った御坂黒岳からの富士夜景です。前回は未明に登るつもりが寝坊してしまい、山頂に着いた頃は東の空が明るくなっていました。なので、夜景もなんか中途半端な感じに。。もっと視界の広い撮影ポイントがあることも分かりましたので、今回リトライです。ほぼ新月の夜で富士山はこのあと暗闇に消えていき、霞みで星も見えませんでしたが、いつまでも飽きない煌びやかな夜景が広がっていました。

    コメント4件

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    ayap-jk様 こんばんは。 この度は、沢山のお気に入り登録を賜り、誠に有難う御座いました。 ayap-jk様の素晴らしいお写真を拝見させて頂き、感服致しましたので、 私もお気に入りに登録をさせて頂くとともに、僭越ながらファン登録を させて頂きました。 山がお好きなのですね。私たち夫婦も登山愛好家ですが、山の魅力を 知ったのが60歳近かったので、難しい山には挑戦出来ませんでした。 3000m峰では、乗鞍岳、立山、富士山と、いずれも観光客でも頂上を 極められる山ばかりです。 ただ、最後に立山を縦走した際に、別山で雲一つない剣岳に突然出会った 時の感激は、今でも忘れられません。 富士山の写真を沢山撮っていらっしゃいますが、西陵からの富士山も なかなかのものですので、是非、富士宮市の田貫湖にある休暇村の バンガローを訪れてみて下さい。 深田久弥氏の日本百名山は、NHK・TVで放映されたVTRを全巻揃えました。 古い版の日本百名山で、今のさだまさしさんの主題曲の版よりも旧版 の方が好きです^^。 お車はレボーグですね。私もスバリストでフォレスター、レガシーと乗り継いで、 古希を過ぎた分際で、今はレボーグに乗っています^^。 ダウンサイズターボの瞬発力が何とも言えず気に入っています。 写真にもアップしましたので、お暇なときに探してご覧いただければ幸いです^^。 それでは、これからも宜しくお願い申し上げます。 ご隠居鳥 拝

    2021年04月17日22時19分

    ayap-jk

    ayap-jk

    ご隠居鳥さん、初めまして。 こちらこそ多くのお気に入り登録をいただき、有難うございます。 ニコンに関する投稿、興味深く拝読致しました。 私はフィルム時代にミノルタの一眼レフを購入したのが写真の始まりで、デジタル移行を機にキャノンへマウント替えしました。なのでニコンのカメラのことは全く分からないのですが、やはり三大メーカー一角の動向は気なるところですね。個人的にはミラー「アリ」一眼の更なる発展を期待しているところです。でも、今後はミラーレスが主流になっていくのでしょうね。私は、あの小さすぎるボディーとEVFがどうも好きになれないもので。(^^; 元々は高い場所からの風景が撮りたくて写真を始めたのですが、ロープウエイや車で行ける場所には限りがあるため、山には仕方なく登り始めました。なので、本来の意味での山好きではなく、いやいや登っている内に好きになっていったというところでしょうか。でも、3000m峰には登りたいですね。田貫湖には一度だけ行きましたが、良くわからずサラっと流した感じで終わってしまいました。次はバンガローにも行ってみたいと思います。 NHKの日本百名山は録画で見ていました。でも北海道の山以外は登る機会など無いだろうと思い、全部消してしまったことを激しく後悔しています。 私の車はレガシィなんですよ。横から見ると似てまいすね。レヴォーグと迷ったのですが、室内の広さから一世代前となるBRの最終型を購入しました。これの前は更に一世代前のBPに乗っていました。もうスバルからは離れられないですね。 こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。

    2021年04月18日16時48分

    TRG

    TRG

    ayap-jkさん、初めましてこんばんは! とっても素晴らしい富士夜景に感動し、思わずコメントさせて頂きました! 山登りが苦手な私には絶対に拝めない景色。 印刷して我が家に飾らせて頂きたいぐらいです(о´∀`о) 貴重な写真を見せて頂き、ありがとうございましたm(__)m

    2021年04月19日18時44分

    ayap-jk

    ayap-jk

    TRGさん、初めまして! 過分なるお言葉を頂戴し、大変恐縮です。 なんともお恥ずかしい限りですが。。 また、沢山のお気に入り登録、有難うございました。 m(_ _)m ここは「富士山の見える山」というガイド本に紹介されていました。ただ、アクセスが登山のみのため、夜景スポットとしてはあまり知られていないようです。私はまだ行ったことないのですが、近くに駐車場付きの新道峠というメジャーな富士山ビューポイントもありますので、こちら方面へお越しになる機会があればおススメできると思います。今は工事中ですが、夏には終わるようですよ。 TRGさんなら私より上手く撮れると思います。^^

    2021年04月19日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたayap-jkさんの作品

    • 隅田川の夜
    • 朱と群青
    • 御坂黒岳から(紅色の空)2/2
    • ほのかに紅く
    • 御坂黒岳で迎える黎明(1/2)
    • 精進湖の朝(3/4)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP