TR3 PG@
ファン登録
J
B
赤いミニにピンクの桜・・・ まだまだつぼみが多く残っているのですが、八重咲きの桜なのでボリューム感たっぷりですね。 ところで、桜の幹を見てください。 ここの桜は全て接ぎ木なんです。 台木に穂木を継ぎ足してあるのが見えるでしょうか。 ここボンの桜は日本で育てられた物を約40年ほど前に植えられたのですが、病害虫や環境ストレスに強い接ぎ木がここまで育ったようですね。
頑張れ!てんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、こちらは圧倒的に八重桜の方が多いですね。 一重の桜は時々見ますが、やはりバラの様な咲き方と色合いがヨーロッパでは好まれると思いますね。 ドイツ人、確かに粘っこいですしね(^_^)
2021年04月16日18時15分
頑張れ!てんちゃん
やっぱり八重桜ですか。そちらの方がのんびり咲いてくれるので好きです。 ドイツ人は粘っこいという印象なので、ソメイヨシノは多分にあわないでしょう。
2021年04月15日19時32分