さななろ ファン登録
J
B
田貫湖を歩いていましたらなんとも素晴らしい場所に休憩スポットがありました。 令和3年4月16日 セレクト頂き有難う御座いました。
カフェじいさん こんばんは。 カフェじいさんのリフレクション素晴らしいのでこの湖は相当良いと思います。 そこらじゅうに、リフレクションがありますので。笑 いつもコメント頂き有難う御座います。
2021年04月11日22時45分
km85さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 実はここで休憩しました。 ベンチから見ましてもリフレクションが良かったです。 ただ撮影しました場所の方が凄く良かったです。 いつも気に掛けて頂き有難う御座います。
2021年04月11日23時02分
Luckmanさん こんばんは。 田貫湖は水が綺麗だと思います。 そうなのかもしれないですね。 水が綺麗ですと透明感が出るのかもしれないですね。 コメント頂き有難う御座いました。
2021年04月11日23時24分
こうつくさん こんばんは。 いつもお世話になっています。 本当に今日は日中は風が強くてこの時間になり止みましたのでリフレクションを撮影出来ました。 今日は最高に癒されました。 嬉しいコメント頂き有難う御座いました。
2021年04月11日23時26分
さななろ様 おはようございます まづ、静岡県民として、「田貫湖への来訪、有難う御座います!」 実はー、昨日(4月11日)の午後3~4時ごろ、私たち夫婦も田貫湖に居ました。 この人造湖の水が綺麗なのは、山側にある低層湿原からの湧水が常に流れ込み 水が滞っていないためです、 対岸には多くの釣り人が居たでしょう?ここは、釣り人の聖地でもあります。 撮影に来られる際の注意は、この湖が農業用の灌漑を目的に作られたので、 田植え時期には水位が激減して、リフレクションどころではなくなってしまうことです。 低層湿原まで車で入れますので、次にいらっした時には、是非、行ってみて下さい。 ご隠居鳥 拝
2021年04月12日06時05分
ご隠居鳥様 こんばんは。 はい。凄く沢山の釣り人がいらっしゃいました。 田植えの時期は、水が激減するのですね。 知らなかったです。 昨日は、水が多すぎて色々な場所で冠水していましたから、びっくりしました。 低層湿原、初めて耳にしました。 貴重な情報有難うございました。
2021年04月12日18時47分
ハッキーさん おはようございます。 ホントにこの場所風が無くてラッキーでした。 他の場所はここまで湖面が止まっていませんでしたので。 嬉しいお言葉ありがとうございました。
2021年04月13日08時33分
khwfさん こんにちは。 いつもお世話になっています。 田貫湖はよく行くのですが撮影スポットばかりで1週した事がなかったから今回新しい発見が出来ました。 嬉しいコメント頂き有難う御座いました。
2021年04月13日13時48分
tetsuzanさん こんばんは。 いつもお世話になっています。 ここに来る前には、ND400を入れてましてもっと長い時間露光していました。 風が収まりましたので、外したら結果が良好でしたので、もう少し短いシャッターでも良かったかもしれないです。 嬉しいお言葉有難う御座います。
2021年04月14日21時16分
tetsuzanさん こんばんは。 日によって多分違うのでしょうね。 この日はいつ風が吹くか分からなかったので、何枚かは失敗しましたよ。笑 ファン登録とコメントの返信有難う御座いました。
2021年04月15日21時57分
makosambaさん こんばんは。 凄く嬉しいお言葉です。 私もこの景色を目の当たりにした時は、時が止まったように感じました。 いつも私の写真見て頂き有難う御座います。
2021年04月17日22時59分
boutnniereさん おはようございます。 いつもお世話になっています。 boutnniereさんにはいつも嬉しいお言葉掛けて頂いて感謝しています。 お祝いのお言葉有難う御座います。
2021年04月18日10時09分
kid88さん こんばんは。 いつもお世話になっています。 自分もまさかセレクト頂けるなんて思ってもみなかったです。 凄くうれしいお祝いのお言葉有難う御座います。
2021年04月19日20時38分
カフェじい
リフレクションが好きな私として、是非行ってみたいです。
2021年04月11日22時33分