はなてふ
ファン登録
J
B
目いっぱい開いたチューリップに、ぐぅんと寄ってみました そこには、魅惑の蕊が待っておりました
ひまちゃん、さっそくのコメントをありがとうございます(*^^*) この花、見てくれと言わんばかりの咲きっぷりでした チューリップもここまで開くと可愛げがないような(^^ゞ いいことあるといいなぁ☆
2021年04月11日19時39分
ライトハウスさん、(´∀`*)ウフフ 白いチューリップです まだ花びらが残ってるときにはこんな新鮮な蕊が観られるようです 一枚二枚と花びらが落ちて、やがて、この蕊だけがむき出しになります 今だけの新鮮な蕊 花びらにしっかりと守られているのですね
2021年04月11日21時02分
ね 97Nateさん、面白いですよね これを護るためにあのふんわりした花びらがあるのでしょうか でも、息苦しかったのかなぁ。。。 コメントをありがとうございます♪
2021年04月11日21時05分
早速のカワセミの投稿ありがとうございます。 色も鮮やかでとても良いですね(*^-^*) あの池は小さいのでカワセミが大きく撮れるんですね。 私も長いレンズは持っていないのでここだと良い感じで撮れそうです。 今度、また行ってみます(^^)/
2021年04月11日21時59分
きょんちゃん、ぜひ、覗いてみてね 若いチューリップはしっかり閉じてるから、少し年取ったのを狙ってみてね(笑) いつも観てくださってありがとうございます~♪
2021年04月11日22時42分
m.タバサさん、そうなの 白いチューリップなの 蕊の周りがきれいな黄色のグラデーションになってるのを撮りたいなと思ったんですが、上手くいかず~っ これを観ていただくことにしました(^^ゞ この花にはあまり虫さんは来ないんですよ 深いから蜜を吸うには難しいのかなぁ 結実しにくいから、球根なのかもしれないですねぇ 観てくださってありがとうございます♪
2021年04月11日22時45分
はなてふさん、こんばんは! チューリップも離れてみるのと、寄ってみるのでは 全く違うものになりますね。 それと、カワセミの写真ですが。うらやましいです。 今日は久しぶりにカワセミ撮りに行ったのですが、 1時間半粘って、全く姿が見えなかったです。 残念。
2021年04月11日23時12分
ひろちゃん、マクロの世界は魅力がありますよね 見えなかったものが見えたりするんですから カワセミは、そこに時々現れることは知っていましたが、偶々通りかかってみたら、ちょうど会えて、ちょうど近い枝に止まったという偶然が重なって撮れましたよ 鳥を撮られる方は辛抱強い方ばかりですよね 幸運を祈ります!
2021年04月11日23時19分
ひまちゃん
寄りましたね~^^ チューリップの中はこうなってたのか。。。って気付く私です 笑 元気色の黄色、来週はいいことあるかなぁ(^_^)v
2021年04月11日19時36分