苦楽利
ファン登録
J
B
雪の下の春の小川を待ちわびて
どうでしょう、小川の淵に ふきのとうも顔を出す時期でしょうか。 季節は移りて、春の訪れを感じさせる 情景描写素晴らしいです。 有難うございます!!!!!
2011年02月08日21時15分
kaiのpapaさん、コメントありがとうございます 縦で撮ったらいいのか横で撮ったらいいのかもわからず 撮っています。皆様の写真でもっと勉強しないといけないと思っています。
2011年02月09日12時22分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 タイトルは、まだまだ春が来ない信州の季節にいらだって 皮肉をこめたものでしたが、雪が解けたあとまで想像して感じて いただいて、すごくうれしいです。
2011年02月09日12時28分
efabさん、コメントありがとうございます。 横位置の写真の方が雪を強調していいかなと思ったのですが、 縦のうが遠近感があるかなと、こちらをUPしました。 きちんと意図を持って撮れば迷うこともいのに、いつまでたっても 進歩しません。
2011年02月09日12時31分
草場陰郎さん、コメントありがとうございます。 春の小川のようにサラサラの音が聞こえるのはまだまだ先です。 当分は、皆様の春の写真で、春を味わいたいと思います。
2011年02月09日12時34分
青空が好きさん、コメントありがとうございます。 九州の雪景色、いつも拝見させていただいています。 雄大だなぁと思います。 危ないところに行かないのでこんな身近な景色ばかり撮っています。
2011年02月11日08時16分
カプチーノさん、コメントありがとうございます。 雪がある地方ではどこにもある光景なので、UPするほどの写真では ないかなと思っていましたので、皆様のコメントで 風景を探す目を教えられました。
2011年02月20日07時35分
S.Yoshinori
良いですね~! これ、僕の田舎にも良くありますが 素晴らしい切り取りですよ! お見事です。
2011年02月08日13時52分