レリーズ
ファン登録
J
B
左端にちょこっと頭を出しているのが磐梯山、 中央が安達太良で、右側に見える山が吾妻連峰 磐梯山ですが、昨日は雲で隠れていたので、 ここから見えるとは思いませんでした。 今朝、夜明けの朝日を待って撮影して来ました。
こうくつさん、こちらにもどうもです。 以前はゴールデンウイーク頃まで真っ白 だった山の雪も、地球温暖化の影響なのか 毎年融けるのが早くなっている様です。 富士山も積雪量が減っているそうですね。 私が子供の頃は、かなり下の方まで真っ白 だったのですがね~
2021年04月11日21時12分
GTRさん、日の出の時間にも撮影しましたが、 山の雪だけしか目だたず、何枚か撮影したあと 桜の木ほぼ全体に、朝日が当たるまで待ちました。 山だけ撮影するのであれば、朝焼けの赤い山ですが、 目的は桜なのでやっぱりここは・・・
2021年04月11日21時16分
いかなごさん、「モルゲンロート」を知りませんでした。 調べてみたら納得ですが、この写真を撮る前に撮影した 山がまさしく「モルゲンロート」でした。 日の出直前から、山の雪が赤っぽくなり始めて、 日の出と同時に光が当たり輝き出しました。
2021年04月11日21時50分
うめ太郎さん、どうもです~ 以前グースさんが来日して福島のさくら巡りをした時に、 一緒にここへ撮影に行きました。 その後私が郡山へ引っ越してからは全く行っていなかったので 久しぶりに行ってみました。
2021年04月12日07時54分
こうつく
こんにちは 雪の残る山を背景にした花の写真、春のうれしさも感じられて大好き(^^) あさかぜさんは早起きですね~ 時期によって昼間は隠れがちな富士山も、早朝はクリアに見れることが多いです。
2021年04月11日17時56分