壽
ファン登録
J
B
GRⅢを手に入れ街に出た。 慣れない操作に戸惑いつつの一枚。
onesi さん いつもご覧いただきありがとうございます。 カメラのモノクロ設定であまり現像で手を加えていないのですが、写りはシャープなように思います。 小さなバックに簡単に入れておけますので、これからは出かける時に持参し気になったときに気になったものを撮っていこうと思っています。
2021年04月11日21時50分
ando88 さん コンパクトカメラの威力に驚きつつの撮影ですが、いつものオリンパスと扱いがだいぶ違いますのでどぎまぎしながら街撮りをしています。 少しづつスナップなども撮れるようにしていきたいと思いますので、これからもお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
2021年04月11日21時55分
shirokedi さん 実は仕事が建築関係でしたから、以前は旅に出てもこちらのような建物を撮ることがほとんどでした。 20世紀初頭、近代建築が誕生しこのような幾何学的な形態の建物が当たり前になったわけですが、人の感性がそこにも美を見出したことに起因しているように思います。モンドリアンの絵画やリートフェルトの家具などに美を感じ取る感性を私たちは育んできたのではないでしょうか。 鉄とガラスとコンクリートといった無機物の対極に、自然界の草花などの有機物があるわけですが、いずれに対峙したとしても、感じたあるがままを心象としてカメラで切り撮ることが出来たら良いのかなぁ なんて思っています。 言うは易し、行うは難し ではありますが…。
2021年04月11日22時13分
山菜シスターズ
高く天まで上っていきそうな勢い感じますね。
2021年04月11日17時00分