写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐⑨

ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐⑨

J

    B

    ⑨ さて、本論のニコンですが、カメラ事業への依存度が高く、650億円とも言われる巨額の赤字を リストラとカメラの国内生産中止で乗り切ろうと図っているようです。医療機器への業態変革も 企図しているようですが、先に多角化を進めたトプコンは眼科領域の診断機器で成功を収めており、オリンパスは胃カメラで大成功し、富士フイルムは前述のように企業名にはそぐわない業態を取り、キャノンですらMRIなどの医療機器分野にも進出しています。 (道の駅なるさわにて:➉へ続く)

    コメント2件

    tuvain73

    tuvain73

    最近Z6IIとZ7IIの瞳AFもアップデートでソニーと比べて遜色のないレベルになりましたが、 何故かあまり広報されてない、、関心がある人は分かるけど、関心がない人はまだ分からないままです。 何かが開発される前から大袈裟の宣伝をしても足りないのに、ニコンは何時もマイペースの感じです。

    2021年04月11日16時12分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    tuvain73様 こんばんは コメントをありがとうございました。 Nikon Fの時代から技術至上主義で、派手な宣伝は打たない会社でした。 そこが信頼された所以で、長くマウントを変更せず、古い資産も生かせる等、 ユーザー本位での経営でした。 キャノンとは好対照ですが、それが返って業態変革を遅らせたのでしょう。 復活を切に望みます。 ご隠居鳥 拝

    2021年04月11日19時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐➂
    • ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐➁
    • ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐➅
    • 1970年冬 卒業旅行 奥日光にて 仲間と将来の飛躍を誓う
    • ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐⑦
    • ニコンの将来を憂え暗澹たる気分に‐➄

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP