写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

桜の影と甕

桜の影と甕

J

    B

    旧醸造試験所第一工場(通称:赤レンガ酒造工場);国の重要文化財

    コメント10件

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    あの壺も重要文化財?

    2021年04月09日23時24分

    tuvain73

    tuvain73

    影がいい感じで、甕が丁度いい位置にありますね。

    2021年04月10日08時07分

    よねまる

    よねまる

    重要文化財ですか。王子にあるのですか?

    2021年04月10日08時20分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    これは何ともミステリチックな光景(*゚∀゚) 左から漆黒の「闇」が迫ってきているようにも見えますね。 さて、今朝あの甕の中からミイラ化した遺体が発見されました。 驚くなかれ、そのご遺体の衣装は飛鳥時代のらしいのです。 しかも保存状態が非常に良いとのこと。 木の枝のように見えているのは、中の保存状態を維持するための装置かと推察されます。 窓際の瓶には、おそらくその薬品が入っているのでしょう。 どうです、警部もあの中に入ってみては? クレオパトラにも負けないその美しさが数千年後も保たれる(たとえミイラになってもきっとお綺麗かと?笑)なんて、未来の人類にとってのレガシーになること間違いナシです\(^o^)/ ・・・ただ、問題はどうやってあの中に入るのかと言うことでしょう(^_^; ご遺体もどうやって入れられたのでしょうか? それこそが最大の謎かもしれません・・・。

    2021年04月10日16時34分

    Usericon_default_small

    マリオン

    竹の子の山

    2021年04月10日21時42分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 甕も古そうですからね。

    2021年04月11日21時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    tuvain73さん コメントありがとうございます。 フェンス越しに撮っているので、影と甕の位置が決まらず、何度も取り直しました。

    2021年04月11日21時55分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 飛鳥山の向かい側、明治通りをにちょっと入ったところにあります。 直ぐ近くですので、飛鳥山の桜を見にいらっしゃるときは、是非コースに入れてくださいね。

    2021年04月11日21時57分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 薬品には違いないけど、防腐剤の役割をするハハーブを度数の高い酒に付け込んだもののようよ。 だから保存状態が良かったのね。 どうやって、あの中に遺体を入れたかが謎なのよね。 あの「闇」に包まれると一時的に小さくなるとか、なんか仕掛けがあるんだわ。 飛鳥時代に、ひそかに飛鳥山の地下に住んでいた謎の民族がいたのよ。 時々遺跡が発掘されてるし。そのうち、美貌を保つ薬なんか発掘されるかも。 ・・・・それを売ったら、大金持ちね。 夜中に掘るしかないか。しゃべるもって、夜中の2時に来てよね。

    2021年04月11日22時16分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 きのこの山の方が好きです。

    2021年04月11日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP