よねまる
ファン登録
J
B
やさしい表情に癒されました。
地蔵さん系は取る角度で微妙に表情が違い大変ですが、 それが面白かったりしますよね。非常に奥深いカメラマン泣かせの所がいいのかな~。 しかもこの作品は苔付きでまた面白みが出ますね! Goodな作品です!
2011年02月07日23時10分
苔は萌えますね^^ いまさらながらですが、よねまるさんのカメラ ラインナップ、圧巻ですね。ぜんぶ現役なので しょうか? 大事に使われてる感じがしますね。
2011年02月07日23時19分
N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 きっと皆さんが手を合わせてお祈りをする数だけ、 こうしていろいろと解決策を思案していらっしゃる のかも知れませんねぇ。
2011年02月08日20時28分
diaryさん、ありがとうございます。 こちらは、みなさん「ほほずえ」だったように 思います。とても素朴な石仏でしたが、その表情の 優しさにうっとりさせられました。
2011年02月08日20時31分
Goodさん、ありがとうございます。 撮る角度によって表情が変わり、それがまた 魅力でもありますね。目立つこともなく、ひっそりと 並べられた石仏ですが、それがまた人の心をとらえますね。
2011年02月08日20時34分
jaokissaさん、ありがとうございます。 うっすらと苔が生えていました。味がありますねぇ。 基本的にすべて現役なんです。新鋭機とは比べ物に ならない性能ですが(笑)、一度手にしたものは、どうしても 愛着があって、いわゆる下取りには出せないんです(笑) 最近は不人気なフィルムカメラなどを中古店から救出したり して可愛がってあげています(笑)
2011年02月08日20時41分
jet55さん、ありがとうございます。 疲れたときや悩むとき、こうした素朴な石仏の 微笑みに癒されることがありますよね。大切な ひと時だと思います。歳をとっただけかな(笑)
2011年02月08日20時44分
ハゼドンさん、ありがとうございます。 おっしゃる通り、カメラを持ってのお散歩は 常に思案中ですねぇ。いろいろと思案しながら 撮っています。でも、その割には…(笑)
2011年02月09日21時11分
三重のN局さん、ありがとうございます。 なるほど、そうかも知れませんね。 自分が思ったものを、自分なりにいろいろ考え、 イメージして撮りますからね。私はもっともっと 思案しなければ(笑)
2011年02月09日21時15分
withさん、ありがとうございます。 頬ずえをついた、石仏のやさしさを捉えられたら いいなぁなんて思いでシャッターを切りました。 やさしさが少しでも伝われば、とても嬉しいです。
2011年02月10日21時21分
diary
沢山並んでいるようですが、 皆さん「ほほずえ」なんですか?
2011年02月07日22時19分