写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

よぉ~ござった♪(よくおいでくださいました)

よぉ~ござった♪(よくおいでくださいました)

J

    B

    雪国の白黒の世界にちょっとうんざりしています(^_^; どこか色彩の世界はないか・・・そうだ!ちょうど今頃から温室では蘭が咲き始めているはず! と、近くの植物園に出かけてみました♪ 迎えてくれたのは、この長老様♪ 「よぉ~ござった♪(よくおいでくださいました)」と迎えてくれたようでした(^.^) ほんと、人間の顔そっくりなんですよねぇ(^.^) 久しぶりに花のマクロ撮影を楽しみました♪

    コメント17件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    両側にお下げ髪を結ってるようにも見えますね。 真中の袋には蜜が入ってるんでしょうか。 昆虫をおびき寄せるような甘い雰囲気もしますが。

    2011年02月07日21時47分

    hisabo

    hisabo

    長いひげ、南方風なカラフルな衣装、 そんな感じでしょうか。^^ ステキな気分の切替です。

    2011年02月07日22時14分

    やな

    やな

    お邪魔いたします^^ 本当に顔に見えてびっくりしました! しっかりしたお鼻、ユニークな形の口にくわえてまつ毛らしきものまで??

    2011年02月07日22時32分

    konishi

    konishi

    植物って不思議ですね どうしてこんな色、形になったんだろう うーん考えると眠れなくなる(^_^;

    2011年02月07日23時40分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    さすが蘭、複雑なお顔ですね^^ ピン位置悩みそう...

    2011年02月07日23時55分

    mimiclara

    mimiclara

    よかったー コーヒー飲み干しといて(笑

    2011年02月08日17時13分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    何とも不思議な花ですね。 色んな形の花があるもんですね。

    2011年02月08日18時56分

    rcz

    rcz

    ランって不思議な植物ですよね!人間の顔に似ています。 温室の中にいると汗ばんできますね。

    2011年02月08日21時04分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 このラン、初めて見ました♪ 後日、新聞で偶然このランの写真が目に入り、幻のラン「サンデリアナム」という名前ということがわかりました。 なんでも、このお下げが風でゆらゆらと揺れることによって、虫たちにアピールし、受粉の手助けをさせているとか・・・。 ん〜ん、植物も無駄な進化をしていないんですね。

    2011年02月11日23時18分

    TR3 PG

    TR3 PG

    N.S.F.C.20さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 でしょ!(^_-) 長老に見えますよね! で、ついつい方言で(^.^) 北陸弁と言っていただけでうれしいです♪ 富山県砺波平野南側の地区でおじいちゃんたちが話す方言です(^.^)

    2011年02月11日23時26分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 髭のように垂れ下がっているのは花弁らしいです。 このラン、マレーシアのカリマンタン島の限られた地域の絶壁に自制している幻のランといわれる貴重な品種のようです。 どうりで見かけたことのないランで、このお髭が目を引きました♪

    2011年02月12日08時46分

    TR3 PG

    TR3 PG

    やなさん、お越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 でしょ! この手のランは人面草っぽいものが多いのですが、この長く垂れ下がったお髭のような花弁といい、顔つきがジャングルの長老ってな感じに見えてしまいました(^.^) そうそう、まつげっぽく見えるのもいいですよね(^_-)

    2011年02月12日08時49分

    TR3 PG

    TR3 PG

    konishiさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 ほんと、植物の形や植生って不思議なことが多いですよね。 特にランは独特の発達をしているらしいです。 おおねここねこさんへのレスにも書きましたが、このお下げが風でゆらゆらと揺れることによって、虫たちにアピールし、受粉の手助けをさせているとか・・・。 なるほど〜とうなずいてしまいました(^.^)

    2011年02月12日08時59分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ウェダーマンさん、いつもお越し頂きありがとうございます レスが遅くなりすみません。 はい、ランは掘りが深い顔立ちが多いですよね。 絞り開放で望んだのですが、一応花・・・いや鼻筋にピンを合わせたつもりです(^.^) 久しぶりの花マクロ楽しみましたよ♪

    2011年02月12日09時50分

    TR3 PG

    TR3 PG

    mimikuraさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 うけて嬉しいです(^.^) コーヒー吹き出さなくて何よりでした。 滑稽なお顔立ちですからね(^_-)

    2011年02月12日09時57分

    TR3 PG

    TR3 PG

    アホキン・コレステロールさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、この植物園にはよく通っているのですが、初めて見たランでした。 このお髭が目立ちます♪ 長さ60cmほど垂れ下がってますからね。 一口にランといってもいろんな形の花があり、かつ色とりどりなので結構面白いです♪

    2011年02月12日10時07分

    TR3 PG

    TR3 PG

    rczさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 そうなんですよ、一口にランといっても千差万別ですが、いずれも不思議な花を咲かせていますね。 この種のランには人面花が多いようですが、このランが一番目につきました♪ 冬場の温室、良いですねぇ~♪ カメラの結露に注意しなくてはいけませんが、この暖かさはたまりません(^.^)

    2011年02月12日10時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 黄金散居村
    • 採れたて冷たいの召し上がれ♪
    • 山里の秋
    • 雨宿り・・・
    • 冬の庄川峡クルーズⅢ
    • 春キタル♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP