4katu
ファン登録
J
B
室町時代から知られる桜です。 普賢象とは、二本ある葉化した雌しべが、 まるで普賢菩薩が象(葉化した雌しべが象の牙に見える)に 乗っているように見えることから名がついたといわれています。引用
michyさんへ、おはようございます。 中国の絶世の美女の名が付いた薄紅の八重桜、綺麗でしょうね~、、、!! 美しい八重桜には本当に癒されますね~、、、。 何時も嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆
2021年04月07日11時05分
ボヌエールさんへ、ありがとうございます。 駅前夜パトで遅くなりました、、、。とても嬉しいコメントに感謝です。 くれぐれもお気を付けてお帰りになるのを楽しみにしています。 明日、朝の投稿も見て頂ければ幸せです、、、(^_-)-☆
2021年04月07日23時46分
michy
雌蕊が葉化するのは結構たくさんあるみたいですね。 昨日はヨウキヒ(楊貴妃)を見ました。美しかったです。
2021年04月07日09時47分