写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

4katu 4katu ファン登録

八重桜便り~ⅻ

八重桜便り~ⅻ

J

    B

    室町時代から知られる桜です。  普賢象とは、二本ある葉化した雌しべが、 まるで普賢菩薩が象(葉化した雌しべが象の牙に見える)に 乗っているように見えることから名がついたといわれています。引用

    コメント4件

    michy

    michy

    雌蕊が葉化するのは結構たくさんあるみたいですね。 昨日はヨウキヒ(楊貴妃)を見ました。美しかったです。

    2021年04月07日09時47分

    4katu

    4katu

    michyさんへ、おはようございます。  中国の絶世の美女の名が付いた薄紅の八重桜、綺麗でしょうね~、、、!!   美しい八重桜には本当に癒されますね~、、、。 何時も嬉しいコメントありがとうございます、、、(^_-)-☆

    2021年04月07日11時05分

    ボヌエール

    ボヌエール

    今日は、とても綺麗でした。普賢菩薩が見える人は心が清いのでしょうね。私ですか? 目を閉じれば見えます!

    2021年04月07日21時33分

    4katu

    4katu

    ボヌエールさんへ、ありがとうございます。  駅前夜パトで遅くなりました、、、。とても嬉しいコメントに感謝です。   くれぐれもお気を付けてお帰りになるのを楽しみにしています。    明日、朝の投稿も見て頂ければ幸せです、、、(^_-)-☆

    2021年04月07日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された4katuさんの作品

    • 鮮やかに舞う、、、。
    • 舞LOVE
    • オオカン玉咲くら~、、、。
    • 河津の霞
    • 平成最後を咲く桜達~xviii
    • 夏の始まり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP