写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.タバサ m.タバサ ファン登録

毛繕い

毛繕い

J

    B

    ミコアイサ ♂ 浮かび上がるとできる波紋に土手の緑を映してとても綺麗です 散歩する方の優しい眼差しがあります

    コメント6件

    michy

    michy

    美しい素敵な水鳥を初めて見せて頂きました。 名前の漢字がいいですね。 一人置いていかれたのかしら? 心配です(≧▽≦)

    2021年04月07日09時32分

    m.タバサ

    m.タバサ

    michyさん 私も観たのは初めてでした。白装束の神子(巫女)になぞらえてつけられた名のようですよ。どうも羽を痛めているようで多分一緒に飛び立てなかったのではないでしょうか。早く快復してほしいものです。 池にはカルガモやカイツブリ、バンなどが一緒に住んでいますよ (^-^)

    2021年04月07日10時03分

    ムナ

    ムナ

    傷ついているようですね。ずうっと居座るようでしたら、 北へ帰れないということになりますね。こちらには傷ついた鳥さん を保護して治るまで飼育する施設があるのですが、そちらでは どうなんでしょうか。

    2021年04月07日21時29分

    m.タバサ

    m.タバサ

    ムナさん おはようございます コメントをありがとうございます そうなんです。羽ばたきを観ると左羽に少し違和感を感じます。長い北帰行は無理だったので残ることがこの子の選択肢だったのかも知れませんね。近辺にそう言った保護施設はなさそうです。この場所は町中なんですが、とてもいい環境で池に餌は豊富ですし、既にご近所の方々にそぉっと見守られているようです。私も時々様子を観ていこうと思ってます。

    2021年04月08日06時17分

    michy

    michy

    この美しいコミアイサちゃんの姿が見えなくなってしまったとのこと心が痛みます。 怪我が癒えたとしても今年の酷暑に耐えられなかったと思います。 タバサさまの優しいハートは届いていたと思いますしここでは幸せだったと思いましょう。 生きとし生けるものの宿命と思いタバサさまのお気持ち共有させて頂きます。

    2021年09月06日16時11分

    m.タバサ

    m.タバサ

    michyさん 心温まる嬉しいお言葉をありがとうございます この時の池は写真のようにきれいに澄んでおり、潜っては餌を食べるかわいいミコアイサの姿が観察できました 飛べないながらも羽をはばたき、とても元気でしたので厳しい夏も乗り越えてくれるものと信じていたのですが、生きることの厳しさを痛感し残念でなりません 突如この池に現れたミコアイサさん、短い間だったけれどここを訪れるみんなに愛され、可愛らしい白い姿にどれだけ癒されたことか 忘れられない出会いとなりました 今、どこか青い秋空を思いのままに羽ばたいているのではと信じています

    2021年09月06日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm.タバサさんの作品

    • ビオトープにて Ⅰ
    • 昼下がりの池
    • 春の干潟 Ⅱ
    • ママどこ〜
    • 佇む
    • 干潟を飛ぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP