写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 風花の街 ファン登録

チューリップの楽園

チューリップの楽園

J

    B

    東京都立川市(昭和記念公園) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 手持ち 2020.11.20 以来、昭和記念公園へ行ってきました。曇りのち雨の天候もあり、人出は少なかったです。少し傷みかけてきたチューリップ、ムスカリがありました。

    コメント10件

    裕 369

    裕 369

    美しい公園ですね。

    2021年04月05日15時56分

    Usericon_default_small

    風花の街

    裕 369 さん 美しい公園です。 チューリップ、ポピー、コスモス の季節は人気があり人出が多いです。 年間入園者数は、2013年には400万人超えです。1日平均1万人が来園しています。季節ですと5月、10月、11月が多いです。

    2021年04月05日16時27分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    植物公園の花は花期がずれるように植え込んであるので 園の肖像画を撮るのは結構難儀なんですが、流石に良い アングルで組んでおられますね。 立派な樹木は欅でしょうか・・・。きっと秋の紅葉も見事 なんでしょうね。

    2021年04月05日20時57分

    Usericon_default_small

    風花の街

    お疲れ親父 さん ありがとうございます。 樹木はケヤキです。紅葉はこの場所から約10分歩いた日本庭園が綺麗です。

    2021年04月05日22時33分

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    こんにちは。 私も、5日、6日と行っていました。 多分、この時間は公園に着いたところでしょうか。 お会いしたかったです。 やっと、チューリップを撮ることができました。

    2021年04月07日15時31分

    Usericon_default_small

    風花の街

    福助ちゃん さん こんにちは。 お会いできなくて、残念です。5日は雨が降り出してきて、12時半頃に集中力も無くなりまして撤収しました。空いていて良かったんですが。6日は、13時半頃から17時までいました。人は多かったです。開門直ぐの時間帯が、人を入れて撮りたくない場合、閉門前よりも撮り易いです。 3月29日に羽村堰へ行きました。多摩川へ覆いかぶさる桜を期待して行ったのですが、それは昔の情景でガッカリしました。河川に沿う通路は、赤いコーンが並んでいました。美的感覚はどこえやらでした。プール裏の枝垂れ桜は蕾が多かったです。チューリップ畑は、一部咲き始めていました。

    2021年04月07日15時56分

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    こんばんは。 私は今年は羽村堰へ行きませんでした。 行ったことがない、多摩川堤防沿いの桜を撮りに4月3日に行きました。 散り始めていましたが、綺麗でした。 土曜日ということもあり、人出は多かったように思いました。

    2021年04月08日22時05分

    Usericon_default_small

    風花の街

    福助ちゃん さん おはようございます。 コロナウイルス感染者数が、前の週よりも増加傾向です。再開した昭和記念公園が、また休園とならないように願うばかりです。 ボケを入れた写真家では「並木 隆」さんの写真が参考になっています。検索で写真が閲覧できます。使用カメラ α7RⅣ。 instagram@takashi3416 8年間 講評会・撮影会講座を受講しています。事情がありまして使用カメラはキャノンからソニーになりました。講座初回は、同氏が撮影した写真をプロジェクターで見るんですが、同じ写真は見たことがありません。 川合 麻紀さんは花の他にも撮影はしますが、花に関しては参考になります。撮影詳細を記述もしてくれます。 並木さんは、花以外の撮影写真は見たことがありません。 好みの並木氏写真を頭に入れて構図することもあります。そこから、自分なりの撮り方にしていく努力はします。それでなければ、ただの真似だけになりますから。

    2021年04月09日11時00分

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    こんばんは。 昭和記念公園、また休園とならないか心配です。 色々と教えていただき参考になりました。 並木さんのインスタグラムは早速フォローさせていただきました。 川合さんの作品もパソコンで見られる作品を見させていただきました。 並木さんの作品は私も好きですね。 川合さんの作品は私が撮りたいものに近いかもしれません。 やはり、プロの方の作品をたくさん見なけれがと思いました。 ありがとうございました。

    2021年04月13日22時18分

    Usericon_default_small

    風花の街

    福助ちゃん さん こんばんは。 休園にならないことを祈るだけです。 並木さんの作品が好みでしたら、日本カメラ博物館検索→フォトサロン→フォトクリニックで、写真教室で並木教室がでてきます。5教室持っています。6回で15,000円 半年サイクルですから年間3万円。安いでしょ! 撮影会は、昭和記念公園か、新宿御苑 たま~に高幡不動尊があります。 受講者の多くは、EOS学園からの人が多いです。受講者100人はいます。 年1度、新宿ホテル地下ギャラリーで、並木教室受講者だけの写真展示会があります(2,700円だったかと)。EOS学園時から8年間受講しています。8年前からは「角」がとれてきました。 講評会は、USBに3枚入れて持参します。プロジェクターで見ます。教室は爆笑です! 構図は瞬時に直してくれます。色合い等もです。 個人で公園へ撮影に行って、よ~く声をかけられます。最近、コロナの影響でないんですが。気さくな人で、公平ですね! 川合さんの色合いは好みです。作品に詳細を書いてくれて有難いです。川合さんは、EOS学園で教室があります。WB補正を利用されますね!アンバー、マゼンタ、グリーン、ブルーのです。結構、おもいきりWB補正する時がありますね! プロ写真家の作品は多く見られた方がと思います。当サイトも参考になります! 絵画鑑賞はしないんですが、絵画鑑賞へ行く方もいるかと思います。 私は、ユーチューブで音楽を聞きますので、プロの方の画像は参考になります。

    2021年04月14日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風花の街さんの作品

    • 春色Ⅱ
    • のんびりと
    • 秋色
    • よ~い どん
    • 紅葉を堪能Ⅲ
    • 咲いた、咲いた・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP