jaokissa
ファン登録
J
B
ウソたんの写真をUPするときは、このタイトルにしようと 心に決めておりました^^ なかなか見つけられなかったんですが、地元でウソたんの 写真を撮られてる方のブログを発見し、居場所を教えて もらいました。そしたらそこは、辺り一面「フィ、フィ」 という口笛のようなウソたんの大合唱でした。
アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます! 実は私もあまり見たことはないんですが、東北地方には たくさんいるようで、桜の花芽を食べるため、害鳥扱い されるケースが多いみたいです。でも実物のウソはとっても きれいな鳥さんで、口笛のような声で鳴きながら、のんびり 花芽をモグモグやってる姿は、なかなかの癒し系なんです けどね~。うまく共存していきたいものですね。
2011年02月06日23時42分
ウッソ~、これがマジでウソなんですね♪ ・・・って、どっちだよ! タイトルとキャプションに反応してしまいました(^^) 名称だけは知っていましたが初めて姿を見ることが出来ました。 ウソが分かってマジでうれしいです。 ・・・って、結局どっちだよ!(笑)
2011年02月07日17時58分
cat walkさん コメントありがとうございます! この鳥さんがウソなのはホントなんですよ^^ 元々、人間の口笛のような声で鳴くのを「うそぶく」 と言うそうで、そこからこの名称になったようです。 この鳥さん、の~んびりしてて、こうやって写真を とっててもほとんど警戒してないんですよ。だけど 比較的高い木の上にいるので、私の機材ではこれくらいが 限界でした…(涙
2011年02月07日23時53分
kawabotaさん コメントありがとうございます! 今の時期は全国で見られるようですよ。でもやはり 東北地方に多いんですかね。私もしばらく観察してましたが、 桜の蕾をかたっぱしから食べてるので、こりゃたしかに 食害が問題化するわけですね。個人的にはこの鳥さん、 なかなかカワイイので許せちゃいますけどね^^
2011年02月08日00時15分
katopeさん コメントありがとうございます! 大丈夫です。ウソで間違いありません^^ 花芽食べちゃうんですよー。最近も、NHKの朝ドラで 有名になった岩手県の一本桜も、かなりの食害に あったようです。ウソも、もっと少しずつまんべんなく 食べればいいものを、一か所に集中して食べちゃうんで 目立っちゃうんでしょうね。でもジツブツのウソさんは、 なかなかきれいでカワイイもんですけどね。
2011年02月08日00時20分
アホキン・コレステロール
私はこのウソっていう鳥はまだ見たことは ありません。 私も撮ってみたいです。
2011年02月06日23時19分