写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

チュンチュンチュン

チュンチュンチュン

J

    B

    コメント8件

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!!  春を満喫する雀さん長閑な光景ですね~、、、!(^^)!

    2021年04月03日07時18分

    km85

    km85

    4katuさん おはようございます。 日が長くなりました。暖かくなり活発に春を満喫していましたよ。コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月03日07時33分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    可愛いね♡  私のとって原点です。雀君❣

    2021年04月03日08時34分

    ぱぱ

    ぱぱ

    よく見たら、マクロレンズ。 お花の撮影中の偶然近くにいたスズメに対応されたのですね。 スズメの視線の先にある、サツキのつぼみが効いています。 解像感半端ないレンズですね。流石はマクロレンズです。

    2021年04月03日16時42分

    km85

    km85

    ちこちゃんさん スズメが原点なんですか。私は花が原点(笑)ほとんど撮ってませんが、花を撮ろうとカメラ始めましたので。わたしが好きな鳥の殆どが、スズメ目(もく)の鳥でしてそう言う意味では、わたしも原点かもしれません。これが私達のアナザースカイ! (^_^;)\( ‘Θ’ )∧ ハイ 減点

    2021年04月03日20時12分

    km85

    km85

    めいゆいのぱぱさん お察しの通りです。アルアルですね。このレンズわたしのカメラで225mm。鳥に短し花に長しです。昨年飛んでる蝶に活躍してくれました。お散歩カメラも楽しみにしています。 コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月03日20時20分

    R-yama

    R-yama

    可愛いですね。 カワセミより好きになります。

    2021年04月04日17時43分

    km85

    km85

    R-yamaさん カワセミは餌取りしたり、求愛のプレゼントしたり、子育てしたり、子供と縄張り争いしたりなどなど目の前で観察できる身近な鳥だと思います。近くの川や池で鳥の持つ全てが見れるので人気者ですね。スズメも同じかもしれませんね。捕食する迫力がない代わりに群れで行動する鳥の行動はカワセミにない楽しさなのかもしれませんね。鳥は仕草や表情もあって群れで会話したり見ていて飽きないですね。本当は奥に咲いてる花絡みで撮りたかったのです。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月05日00時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP