イノッチ
ファン登録
J
B
ほとんど経験のない撮り鳥。自宅前の通り,歩道で、スズメの飛び立つ瞬間を撮ってみました。ピンも一寸あまく恥ずかしいですが.
GALSONさん、早速のコメントありがとうございます、こんばんは。 すずめの羽、こんな柄模様になってるんですね、 早速カメラに望遠を付けて、表で“パシャッ” 難しいですね、何枚か撮ってみたんですが、画角内にすずめが居ないんです(涙)・・・ ありがとうございました。
2011年02月06日17時37分
sokajiiさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 そうなんです、私もこんなふうにじっくり見て,oh!すずめの羽っていけるねって感じました。 難しいですね、数枚飛び立つ瞬間を狙って撮ってみたんですが、構図の中にすずめが居ないんです(涙)・・・ 私には難しすぎます。 でも何枚か、すずめを撮っておきました。 ありがとうございます。
2011年02月06日17時43分
harusionさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 はい、私もなかなかすずめの羽を見るチャンスって少ないですね、こんな模様になってるんだ!!って。 400mmもなかなか持ち腐れでだめです、400mmの腕を磨かなくてはいけません(涙)・・・ ありがとうございました。
2011年02月06日17時50分
kassyさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 ほとんど撮ったことのない野鳥、撮り鳥をしてしまったんです。 才能”この一枚だけで判断はいけませんよ(笑い)・・・ 数枚飛び立つ瞬間を狙って撮ってみたんですが、構図の中にすずめが居ないんです(涙)・・・ はい、動く被写体は私には少々難しすぎます。 すずめを被写体にして数枚撮っておりますのでまた見てやってください。 ありがとうございました。
2011年02月06日17時56分
Goodさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 ほとんど撮ったことのない野鳥、すずめを自宅の前で撮ってみたんですが。 難しいですね、 すずめの羽綺麗ですね、見直しました。 ありがとうございました。
2011年02月06日20時47分
銀爺40さん、コメントありがとうございます、こんばんは。 羽を広げたスズメは私も同じですね。 数枚飛び立つ瞬間を狙って撮ってみたんですが・・難しいですね ありがとうございました。
2011年02月06日20時58分
よねまるさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 数枚飛び立つ瞬間を狙って撮ってみたんですが、構図の中にすずめが居ないんです(涙)・・・ 難しいですね。 すずめを被写体にして数枚撮っておりますのでまた見てやってください。 ありがとうございました。
2011年02月06日21時00分
くれのぷーさん,コメントありがとうございます、こんばんは。 初めてスズメの飛翔の姿が撮れましたが、くれのぷーさんの仰るとおりの感想ですね。 いやぁ動き物は難しいです。 ありがとうございました。
2011年02月06日21時16分
すずめさんですね。 翼を広げていますね。しなりも良く見えます。 飛び立つ瞬間でしょうか。よく捕らえられていますね凄いです^^ ときどき鳥にチャレンジしてみますが、失敗ばかりです(涙)
2011年02月06日22時01分
とっさのチャンスお見事にキャッチすることは大変ですよね。 慌ててシャッターの場所が解らなくなったり。それは自分だけか(笑) 鳥撮りの味を覚えてしまうと、レンズやその他の機材がいつの間にか増える事に成りますねぇ~。 保湿庫後一つ半年後には増えていそうですね。
2011年02月07日09時35分
みずじ~さん、コメントありがとうございます。 はい、飛び立つ瞬間です。まぐれです、 連写で3枚撮ったんですが、後の2枚は画角の中にすでにいませんでした。 動き物は難しいですね。 今度は少しでも打率を上げられる様に頑張ります ありがとうございました。
2011年02月07日19時29分
soryさん、コメントありがとうございます。 膨らませて頂きましたか、はじけないように努力しなければいけませんね(プレッシャーです)・・笑い・・ はい、そうですね、私はあまり見たことないですね、自宅前の道路での撮影です。 歩道はひっきりなしに自転車、人が・・車道には車。スズメ、落ち着いていられないでしょうね。 今度はスズメ撮影の打率を上げれるようにします。 ありがとうございました、
2011年02月07日19時36分
jaokissaさん、コメントありがとうございます。 連写で撮影です、望遠での画角が狭いところの連写です、3枚とって1枚だけです、後の2枚、尾羽だけと、 もぬけのからでした。まだまだ修行が足りませんね(涙)・・。 今度はヒットの打率を上げれるように頑張ります。 ありがとうございました。
2011年02月07日19時43分
KTPさん、コメントありがとうございます。 はい、絞りですね、頭にたたき込んでおきます。 翼のブレ、躍動感・・うれしいコメント頂き恐縮です。 ありがとうございました。
2011年02月07日19時46分
NSeos50dさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 そうなんです、すっかりお見通しで、恥ずかしい限りです。 望遠で狭い画角での撮影、連写で3枚撮ったのですが、 一枚目がこれです、2枚目は尾羽だけ3枚目はもぬけのから”でした。 難しいですね、もっとヒットする打率を上げなくてはいけませんね。 NSeos50dさんも機材がふえていく経験者ですか(笑い)・・・ ありがとうございました。
2011年02月07日19時54分
Monnaさん、コメントありがとうございます。 はい。見事にまでの、まぐれで瞬間を撮ることが出来ました。 鳥を参考に・・飛行機、その通だと私も実感ですね。 ありがとうございました。
2011年02月07日19時59分
謙ちゃんさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 はい、家の前であまり撮ったことのない撮り鳥です。スズメです、 望遠の画角の狭いところでの3枚、連写撮影です、打率は3割3分3厘でした 一枚目がこれです、2枚目は尾羽だけ3枚目はもぬけのから”でした。 一枚だけでも撮れたからいいか、って自己満です。 ありがとうございました。
2011年02月07日20時07分
望遠は私も苦手ですぅf^^; 自分がどこを見てるのか分からなくなっちゃうんですよね・・・。 200mmですら使いこなせません(>_<) スズメが飛ぶ瞬間って結構素早いと思いますが、このお写真は 不慣れと言われる割には上手く収まっているのではないでしょうか! 私もスズメで練習してみようかな^^
2011年02月08日10時04分
kawabotaさん、コメントありがとうございます。 スズメが飛ぶところぜひ狙ってみてください、 自宅表で思いつきでカメラ持ち出し撮ってみたんですが、難しいですね。 ありがとうございました。
2011年02月08日10時58分
三重のN局さん、コメントありがとうございます。 3枚連写撮影です、一枚目がこれです、2枚目は尾羽だけ3枚目はもぬけのから”でした。 素早いですね、難しいです、もっと練習しなくては!! ありがとうございました。
2011年02月08日11時01分
鴨かもさん、コメントありがとうございます。 スズメ羽の模様綺麗ですね、こんなになってるとは! はい、素早いですね・・難しいです。画角から外れることしばしばです。 打率は3割くらいですよ(涙)・・ ありがとうございました。
2011年02月08日11時09分
ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 ほとんど撮り鳥、経験がないんです、まぐれで画角の中におさまってくれました・・・しかし素早いですね。 望遠で画角の狭い中、難しいです、もっともっと慣れなければ、練習・勉強ですね。 ありがとうございました。
2011年02月08日11時14分
taka357さん、コメントありがとうございます。 まぐれで瞬間を撮ることが出来ました。 本当、難しいですね、まぐれでなく撮れるようにならなくては・・・ taka357さんのようにいつも素晴らしい鳥が撮りたいですね ありがとうございました。
2011年02月10日08時11分
GALSON 植村
こうやって、マジマジと見ると羽の模様も美しいです。 しかもスケールが大きく感じます。 撮れそうで撮れない1枚ですね。
2011年02月06日17時23分