写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

集まるヒメジュウジナガカメムシ

集まるヒメジュウジナガカメムシ

J

    B

    私も春を撮る。グロくてすいません。 どこにピント合わせればよいやら(^_^;)

    コメント17件

    km85

    km85

    綺麗な模様のカメムシ。知ってるカメムシっぽく無いですね。集まるとやっぱ怖い∩^ω^∩

    2021年03月30日06時51分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こやつら何故か集まりたがりますね。 去年撮ったサシガメも集団脱皮してました。 グロくはないですよ(^^)

    2021年03月30日07時40分

    ソチ子

    ソチ子

    始めてみました!カメムシの仲間でしたか?一匹で好いのに。(*_*; 何かの会議?

    2021年03月30日07時44分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    初めて見ました。道端で見かければギョッとするかもしれませんね。

    2021年03月30日08時31分

    zaburo

    zaburo

    km85さん コメントありがとうございます。 私も名前が分からなくて図鑑で調べました。 この派手な柄は警告色の意味があるみたいですが、カメムシ特有の臭い液は出さない種みたいです。 見た目だけで自衛してるんですね(^_^;) この場所に居た皆が桜を撮ってる中、私だけ「うわ、キモイ〜」とこれを撮ってました( ^ω^ )

    2021年03月30日08時51分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 何で集まるんですかね? このコロニーだけでなく、よく探したらあちこちにこのカメムシのコロニーが点在していました。 全部合わせたらえらい数になる…(^_^;) サシガメも集団脱皮のお写真は衝撃的でした(笑) 赤い色が特に((((;゚Д゚))))

    2021年03月30日09時00分

    zaburo

    zaburo

    ソチ子さん コメントありがとうございます。 何でこんなに集まるのかは分かりません(^_^;) これから越冬するなら納得しますが、春ですよ〜と言いたいです(笑) でもこの種は臭い匂いを出さないみたいですよ。

    2021年03月30日09時11分

    zaburo

    zaburo

    プアーテイストさん コメントありがとうございます。 毛虫系は私も苦手です(^_^;) 触るとかぶれるとか、寄生虫や細菌をたくさん持ってる生き物は全般的に苦手で、見る分にはいいですが触れません。 なのでネズミ系も苦手だったり、身近なところだとナメクジも苦手です。 ヘタレでナメクジ直で触れないんですよ(笑) この短時間にたくさんコメントいただいて、皆さん集団カメムシがお好きなようですね(笑)

    2021年03月30日09時17分

    zaburo

    zaburo

    手持ち文鳥さん コメントありがとうございます。 綺麗な桜や菜の花が近くにあり、この場所に居たみんなが「綺麗だね〜」と撮ってる中、私はこれを発見して興奮しておりました。 探すとあちこちにこの様なコロニーがあって、中には柵の手すりに集団を作ってるグループもいまして、 誰かがうっかり手をついちゃったり…、なんて妄想をして楽しんでました( ^ω^ ) その場で知らない人達に「ねぇ見て見てー!」と声をかける訳にもいかないのでここに投稿しましたが、皆さん集団カメムシがお好きなようで良かったです(笑)

    2021年03月30日09時28分

    ひろちゃん

    ひろちゃん

    zaburoさん、おはようございます! カメムシの集団、何か気持ち悪いです。 見ようによっては模様が歌舞伎役者の 隈取みたいです。

    2021年03月30日09時33分

    zaburo

    zaburo

    ひろちゃんさん コメントありがとうございます。 集まっておしくら饅頭状態だと気持ち悪いですよね(笑) この集まりがそこらに点在しておりました…。 正にWILD TOKYO!少しの緑があれば虫達はたくましく生きていますね( ^ω^ ) 確かに隈取りにも見えますね。 臭い匂いを出さない種のようで、これが警告色として捕食者から身を守る術になっているみたいです。

    2021年03月30日09時45分

    michy

    michy

    カメムシは本当に模様がたくさんあって デザインがおしゃれなのが多いですね。 昆虫大好きです。 前に「アカスジカメムシ」を見ました。 ごらん頂きお気に入りを有難うございました。

    2021年03月30日14時05分

    zaburo

    zaburo

    michyさん コメントありがとうございます。 私も昆虫好きです( ^ω^ ) カメムシの種類もたくさんいて驚きますよね。 アカスジカメムシも特徴的で魅力的ですね。 まだ実物を見た事がないので羨ましいです。

    2021年03月30日15時29分

    まりくま

    まりくま

    うっ・・・と思ったけどしばらく拝見していて慣れてきました  笑

    2021年03月30日21時23分

    zaburo

    zaburo

    まりくまさん コメントありがとうございます。 本当に慣れましたか? この集団が自分の手のすぐ近くにいるところを想像してみてください。 カメムシは飛べます。 目の前で急に一斉に飛び出すところを想像してみてください。 どうですか、やっぱり嫌じゃないですか?(笑)

    2021年03月30日22時59分

    うめ太郎

    うめ太郎

    沢山だと怖くなるそんな感じを受けますね。

    2021年03月31日07時51分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 こんなコロニーがあちこちに点在してました(^_^;) なんの為に集まるのでしょう…?謎です。 桜を楽しんでる人達は存在に気付いてなかったですが、見つけたらどんな反応するんでしょうね(笑)

    2021年03月31日08時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ナミアゲハ2021、その28
    • ヤマトシジミの飛翔、その96
    • ナミアゲハ2021、その12
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の1
    • ヤマトシジミの飛翔、その79
    • ツマグロヒョウモン2021、その35

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP