TR3 PG
ファン登録
J
B
羽田空港第2ターミナルには日本画家千住博氏制作のアートがあちこちにあります。 これは展望デッキ天井に描かれた「銀河 GALAXY」で、ここから眺める光景はあたかも今から銀河へ旅立つ基地のような錯覚に陥ります。 最近、冬景色ばかりを撮っていると色彩に飢えてきました(^^;ゞ で、少し色彩を強めにかけてます。
サラリーマン辞めてから暫く羽田に行ってなかったんですが、随分オシャレで洗練された空間があるんですね 飛行機の離着陸も一度は撮ってみたい被写体だし・・・
2011年02月06日12時29分
大昔に羽田空港を1度だけ利用したことありますが なんだか未来都市みたいになっちゃいましたね。 構図は素晴らしいですねd(-_^)good!! 病んだ僕の目には強烈で目が回ってクラクラきちゃいます(;@Д@A ```
2011年02月06日14時36分
日本じゃないまさしく国際都市のような 景観だと感じてしまいました。 素敵です!!!!!! いい情報ありがとうございます。 一度行きたいと思ってました。
2011年02月06日15時09分
第2ターミナルってできたばかりの時に行ったのがそうだったかな~? 赤から青へのすべての色が含まれているような感じがします。 確かに、雪ばっか撮ってるとなんか色が恋しくなりますよね。 わかる気がします^^
2011年02月06日21時29分
おぉ、素晴らしい空の下、空港ターミナルの拡がりが素晴らしい描写ですね。 最近飛行に乗っていなかったので、これは新情報でした。 千住博氏の絵は都立の施設に見ることが多いような気がしていますが、 ここにもこんな大作があったんですね。 わたくしもTateさん同様、ハンドパワーのおねえさんが気になりました。^^
2011年02月07日11時36分
Tateさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 銀河鉄道999を連想されましたか(^.^) 宇宙、そら・・・なんとなく憧れますね♪ 写真をPCで確認して、左手を挙げているおねえさんに気づきました(^.^) お店の呼び込みかな? それとも案内嬢かな?? 確かに気になりますね(^_-)
2011年02月09日22時09分
N.S.F.C.20さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ここ羽田空港第2ビルのほぼ真ん中、京急を降りてターミナルビルに入り込むとこの吹き抜けの空間が広がっています。 ほとんどいつも時間ギリギリに来るので、サッサと検査場に向かうのですが、多少余裕がある時は決まってこのエスカレーターを登りながらこの絵を見上げています♪ 開放感バッチリですね♪
2011年02月09日22時13分
mimikuraさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 最近は経費削減で飛行機に乗る機会もめっきり減りましたが、Time is moneyの場合や緊急性がある時は積極的に利用しています。 で、搭乗時間に多少余裕がある時はきまってこのエスカレーターを登って上へ(^.^) お上りさんですからね(^_-) 羽田空港もどんどん拡張され、結構見所が一杯になり面白いところですよ♪
2011年02月09日22時21分
★HK★さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 羽田空港は様変わりしましたよ。 正しく日本の玄関といえるような巨大空港です。 近代的な建築ですが、あちこちに日本らしい配慮があり楽しいところです♪ 最近m白黒、無彩色の世界に浸っているので、ちょっと色彩を強くしましたが目にきつかったですかね(^_^;
2011年02月09日22時29分
おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 羽田空港もどんどん成長しています。 まさしく日本の玄関口といった貫禄があります。 最近の新しい空港は単なる飛行機乗り降りのターミナル機能だけではなく、単なる遊びに行っても楽しめるようになってきました。 羽田の国際ターミナルにのショッピングゾーンなんかも結構楽しめますし、中部セントレアなんかは温泉もありますよし(*^_^*)
2011年02月11日17時26分
日吉丸さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、昨年秋の新国際線ターミナル開業も含め、羽田空港は様変わりしています。 このANA系が使っている第2ターミナルも拡大され、さらに巨大化しています。 この展望デッキへの吹き抜けも増設によってターミナル中央に位置し、ごらんのような気持ちよい空間を作り出しています。 この天井の絵も含め、最初から意図した設計になっているのでしょう。
2011年02月11日18時09分
まこにゃんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 羽田の第2ターミナルです。 ANAは元気なので、このターミナルはどんどん拡張していますね。 ごらんのような吹き抜けも含め、結構楽しめると思いますよ。 カメラを持ってブラッと行かれたら面白いかもです♪ 結構おいしいものも揃っていますしね(^_-)-☆
2011年02月11日21時40分
katopeさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 第2ターミナル、さらに拡張されて巨大化してますよ(^.^) この展望デッキへの吹き抜けは、今ではターミナルのほぼ中央に位置し、その存在感を増しています。 エスカレーターをゆっくり上りながら、この天井を眺めるのが大好きです♪ 雪のストレスから解放される空間ですね♪
2011年02月11日21時53分
hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 この吹き抜け、σ(^_^)のお気に入りの場所なのですが、最近は経費削減でJR移動ばかりなので久々に見ました。 大雪のおかげ(^_^;です・・・。 千住博氏の作品は、この天井絵を始め何点か第2ターミナルにあります。 結構被写体としても面白い空港ですから、今度は第2ターミナルにどうぞ(^.^) やはりハンドパワーのおねえさんに目が行きましたか(^_-)
2011年02月11日22時33分
Maoちんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 この吹き抜け、トータル4階分でしょうか・・・エスカレーターで上がってくるとこの天井が迎えてくれますよ♪ 一番上が展望デッキなので、時間に余裕があったら必ず訪れるところです♪ 結構面白いところですから、是非訪れてみてください。
2011年02月11日22時46分
jet55さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 このシンメトリー構図、これまで何度もトライしているのですが、今回は久しぶりに納得できる絵が出てきました(^.^) 今回は撮る位置を結構気にしたおかげです。 いつもは適当に撮るので、PCで見ていつもボツ(^0^;) それと色をきつめに出したのもよかったかもです。 後は・・・人の配置ですね、課題は(^.^)
2011年02月11日22時56分
konishiさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 この吹き抜け、なかなか面白い構造をしているところです。 このターミナルが出来たときは端にあったので、玄関の要素はなかったのですが、拡張によって建物のほぼ中央に位置することになり、その存在感が増しましたね。 昨年秋には新国際ターミナルもデビューし、羽田は確実に日本の玄関として発展していますね。
2011年02月12日09時03分
謙ちゃんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 謙ちゃんさんはいつも時間に追われての利用じゃないでしょうか(^.^) σ(^_^)は仕事が終わり時間があってもサッサと羽田に向かって時間の許す限りキョロキョロしてますから(^_^; 是非こんどじっくり観察してみてくださいね。 結構面白い被写体がありますよ(^_-)
2011年02月12日10時32分
甲斐さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません。 羽田空港には何カ所か千住博氏の作品がありますが、この天井に描かれた作品が一番のお気に入りです。 見上げながらエスカレータを上っていると、あたかも森の中で星空を眺めている錯覚に陥ります。
2011年02月17日22時42分
Tate
おぉ! 宇宙(と書いて「そら」と読む)が広がってますね!^^ 黒いコートの美人さんと 999に乗りたくなります♪ ・・・・・って機械の体にされちゃう?? そして、下の方で ハンドパワーを送ってる お姉さんが、なぜか気になります^^
2011年02月06日11時52分