- ホーム
- 手持ち文鳥(臨時休業)
- 写真一覧
- チン電とハルカス Ⅱ
手持ち文鳥(臨時休業)
ファン登録
J
B
J
B
(阪堺電気軌道上町線 阿倍野~松虫) 高速道路の高架が屋根代わりになるので、雨でも撮れるポイントです。夏は日陰になりそうなので、お手軽ポイントと言えるでしょう。 ただし、交差点なので手前側のクルマが被る可能性が高いのです。
>zaburoさん ハルカスは周辺のビルやマンションからは抜きんでてデカいので、案外近くからでもてっぺんまで収めることができます。 ロケハンは大層なことはしていませんが、線路沿いを歩いたりすることはありますよ(^^)
2021年03月29日09時20分
数年前のGWに妻の実家に帰省した際に、あべのハルカスに登りました。 人の多いのにびっくりしました。 急に思い立ったのでカメラを持って出てこなかったのが、残念です。 スマホでは撮りましたが、画質が・・・ 大阪はコロナがまた増えてきていますね。 GWは行けるかな~。
2021年03月29日12時50分
>220さん 大阪の感染者数が東京を抜いたというのが話題になりました。 しかし、東京は五輪開催に体裁を整えるためか、検査数を相当絞っています。日によっては大阪の半分近くしか検査をしない日もあります。
2021年03月29日12時58分
zaburo
高層ビルと地上の風景を上手く入れられるものなんですね。 生活の営みが感じられるスナップでとても好きです。 私は電車はあまり撮らないで詳しい事は分かりませんが、やはりロケーションハンティングがとても大事なんですね。
2021年03月29日08時46分