写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

Head over heels

Head over heels

J

    B

    高いところから見る景色は 気分が高揚して、つい足元を見失いがち。 気をつけて。 一歩踏みあやまれば、 奈落の底にまっさかさまに落ちることを。

    コメント42件

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    おおお!!! 迫力満点でd(-_^)good!!ですねェ~~~ まさに底無しの奈落って感じですね。

    2011年02月06日10時06分

    キョトゥー

    キョトゥー

    おおお、まさに摩天楼ですね 足元、気をつけよ^^

    2011年02月06日10時16分

    NSeos50d

    NSeos50d

    超広角で切り取られたハイセンスな作品、お見事です。 ド迫力満喫させて頂いております。

    2011年02月06日10時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    都会の谷間まで見えてますね! 見事としか表現できません。

    2011年02月06日10時31分

    みわけん

    みわけん

    a-kichiさんが撮るとこうも違うんですね! ガラス越しなのにすごいです。 構図といい、センスといい、素晴らしいです。 満点です~。

    2011年02月06日10時32分

    楽太郎

    楽太郎

    凄い迫力ですね。 私も高いところ大好きなので とても好きな作品です。

    2011年02月06日10時37分

    Guinness

    Guinness

    これは迫力満点ですね~ ビル群を上から広角で飲み込んじゃいましたね クールな仕上がりもいい感じです

    2011年02月06日10時53分

    月影

    月影

    カッコイイ切り取りですね。^^ 窓に光る一つ星もGood!

    2011年02月06日12時41分

    mimiclara

    mimiclara

    広角を縦に使うとこんな表現も出来る、というお手本のような切り取りですね 奈落の底と広がる大阪の街が同時に見えるのも驚きです

    2011年02月06日13時06分

    TAKA C

    TAKA C

    ビビル、ビルです。 迫力満点でとてもすばらしい写真ですね! 味付けされてるのですか?

    2011年02月06日13時19分

    makosan

    makosan

    流石の表現力ですね! 高さ、広がり、迫力! 素晴らしいお写真ですね^^

    2011年02月06日14時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ほんと超高所恐怖症の私にとっては見るだけで足が震えます。マジです。

    2011年02月06日15時24分

    日吉丸

    日吉丸

    専用の14mmゾーンが続出ですね。 14mmの地球も既に撮影済みかも 知れません。

    2011年02月06日15時43分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すごい迫力がありますね。 なんだかキン◎マが縮み上がりました。

    2011年02月06日16時05分

    斗志

    斗志

    これは迫力ある構図ですね! 凄くカッコイイですが、ちょっと怖い感じもします^^

    2011年02月06日16時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄い!凄い! めちゃくちゃ高い!! 怖い。怖い。 落ちる夢を見そう。

    2011年02月06日16時35分

    sokaji

    sokaji

    高所好きの私にとってはワクワクするような 作品です。 広角ならではの作品、お見事です。

    2011年02月06日17時02分

    kozy

    kozy

    怖っ(××) 高所恐怖症にとっては、挑戦出来ない構図です... 写真で楽しませて戴きます。

    2011年02月06日18時24分

    イノッチ

    イノッチ

    うやぁ~すごく高さを感じる構図ですね、吸い込まれて行ってしまいそうです。素晴らしいですね。

    2011年02月06日19時08分

    nyao

    nyao

    地面が見えない;; これは迫力あります^^; 高所恐怖症の自分にはきついです(笑

    2011年02月06日20時41分

    カレッジ

    カレッジ

    高いですねー。都会ですね☆

    2011年02月06日20時52分

    m_takeshin

    m_takeshin

    見てるだけでゾクゾク感が伝わってきます。 すごすぎです。

    2011年02月06日20時59分

    白狐©

    白狐©

    ここでも人の営みがあるんですね。 こりゃ田舎者にはとってもムリだろうな~(笑) 彩度落としてますか?

    2011年02月06日21時11分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    私は超広角、なかなか使いこなせません。こんな写真が撮れるようになりたいです。タイトルもカッコイイです!! モノトーンが建物のシャープさを引き出していますね。素晴らしいです。

    2011年02月06日21時18分

    wiek

    wiek

    上から下へ視線を落とすと、落下したような気になりました。

    2011年02月06日21時28分

    kohapapa

    kohapapa

    写真を観ているだけでも足がすくみそう。。。 迫力ありますねぇ~。

    2011年02月06日22時05分

    りん+

    りん+

    高いところ行きまくりですな。

    2011年02月06日23時10分

    jaokissa

    jaokissa

    すげー!! なんすかコレは!! ビルの屋上から撮られたんでしょうか? マネしたいですけど、怖いんでやめときます^^

    2011年02月07日00時21分

    veryblue

    veryblue

    いつもながらカッコいい写真ですね~ 迫力がたまりません(笑)

    2011年02月07日00時23分

    らんたん

    らんたん

    立ち眩みしそうです。^^; 吸い込まれそうな切り取りです。

    2011年02月07日00時33分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    こわぁ・・・でも上手いですねぇ^^ 高所恐怖症気味の私には撮れない絵ですね^^;

    2011年02月07日01時30分

    ゲッツ

    ゲッツ

    高所が苦手な私には写真だけで充分です…。 広角を上手く使っておられますね☆

    2011年02月07日01時57分

    hesse

    hesse

    このぐらいの高度が一番怖い感じがするから不思議です. この感覚,以前はもう少し低いところにあったように思えますね. 人間の技術の進歩と慣れのバランスで決まるのでしょうけれど・・・. ビルの設計強度と実際の強度,どれぐらいの差があるものなんでしょうか ・・・ね?なんて考えたりして(笑).

    2011年02月07日07時52分

    shimadayu

    shimadayu

    ビルの上からの広角の構図。 迫力満点です。

    2011年02月07日12時24分

    shiro-to

    shiro-to

    すごいの一言です。 高層をもろに感じさせる表現ですね。

    2011年02月07日22時02分

    hisabo

    hisabo

    ずいぶん豪華なビルを更に高いところからですね。 底なしの奈落、そんな印象が凄い描写です。

    2011年02月07日23時21分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ ★HK★さん、キョトゥーさん、NSeos50dさん、osamu8775さん、みわけんさん   楽太郎さん、Guinnessさん、いしころりんさん、N.S.F.C.20さん、月影さん   mimikuraさん、TAKA Cさん、makosanさん、シモスチェンバレンさん、GALSONさん   日吉丸さん、アホキン・コレステロールさん、斗志さん、まこにゃんさん、sokajiiさん   kozyさん、スパークスさん、イノッチさん、ゴルヴァチョフさん、nyaoさん、カレッジさん   m_takeshinさん、katopeさん、sin-nosukeさん、wiekさん、kohapapaさん、macaさん   りん+さん、jaokissaさん、veryblueさん、らんたんさん、アーキュレイさん   ゲッツさん、hesseさん、shimadayuさん、Assamさん、shiro-toさん、hisaboさん みなさん、コメントありがとうございます。 ここも西梅田にあるブリーゼビルの展望室からですが、 ガラス張りでも隣接するビルの下をみるとかなりクラクラきちゃいます^^ 緊張感を出すため、かなり彩度を落として、下部を暗くレタッチしています。 上から俯瞰でみる景色が大好きなので、高所はわりと好きです。 人生、上にあがるのは大変な労力だけど、下に落ちるのは早いです。 足元すくわれないように、注意しましょう^^

    2011年02月08日00時51分

    mckee

    mckee

    写真で足元すくむ程の迫力は そうそう出せるものではないですが この作品は見事にすくみました^^

    2011年02月08日01時55分

    ronjin

    ronjin

    下の方をレタッチしているので、凄く高く感じます。 奈落の底って、こういうことなのかと思いました。 構図が良いですね。

    2011年02月08日06時51分

    AZU茄子

    AZU茄子

    地面が見えない分ビルがより高く見えますね! 迫力あります!

    2011年02月08日18時49分

    おうざん

    おうざん

    底に向かって吸い込まれそうですね。 どこまでも深いように見えます。

    2011年02月09日00時26分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    高いですね.....! 飛行機からの景色も好きですし タワーなど高い所をみると すぐに登りたくなってしまいます。 ここは、かなり高そうですね。 遠くまでの景色も見通せそう.... 行って眺めてみたいです。^^ 前に見せてもらった、大蛇嵓は無理ですが...^^;   (ym)

    2011年02月09日12時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa-kichiさんの作品

    • ぼくらの夏
    • 女ごころと秋の空
    • 春のアシあと
    • 旭日昇天
    • my歳時記 12月
    • サンピラー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP