写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

味気ないお立ち台

味気ないお立ち台

J

    B

    ルリビタキの特に若鳥の雄雌判別は難しいですが、 ようやく羽の付け根に仄かに青色が出て来たので、雄の若鳥の様です。 もう山に帰ったと思いますが、来年は綺麗なブルーの姿を見せて欲しいです。

    コメント27件

    うめ太郎

    うめ太郎

    目もパッチリ、本当に可愛く撮られていて素敵ですね。 安定性のある素敵なお立ち台だと思いました。 少し、地味なのかな?

    2021年03月28日10時18分

    明日の風

    明日の風

    こんにちは  私としては、此方のお立ち台も気に入っていますよ(笑) 暖かくなって来たので鳥さんも移動し始めて冬鳥さんに逢える機会が減ってきましたが、まだまだ存在感を見せてくれてますね。 来期はきれいな色が見れる楽しみに期待感があっていいですねぇ~。

    2021年03月28日10時37分

    ノッコ

    ノッコ

    ルリビタキ君まだ滞在していたのですね。来年はもっとブルーが綺麗になって来てくれるかもしれませんね。 切り株のお立ち台もなかなか素敵ですよ(*^-^*)

    2021年03月28日10時48分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、こんにちは。一番コメント有難うございます。 ヤマガラ投稿と合わせて、此方を見てくれたシーンを選んで投稿しました。 コンクリート柱じゃ無くて、木杭ならまだ雰囲気有ったのですがね(^^ゞ

    2021年03月28日10時49分

    R380

    R380

    明日の朝さん、こんにちは。早々にコメント有難うございます。 ヤマガラ投稿と対でお立ち台バージョンで投稿して見ました(^_^) この時期に成りますと、夏鳥との入れ替わりの時期ですので、 季節の鳥さんは少なく成りますね。 一昨年は凄く綺麗なルリ♂君が来て人気だったのですが、今年は雌と雄若君だけでした。

    2021年03月28日10時57分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    味気ないお立ち台の私は来年は、 主役の座を必ず奪い返すよ。 ルリビタキ君の未来も明るいですね。

    2021年03月28日11時08分

    レリーズ

    レリーズ

    ホーホケキョ!

    2021年03月28日11時17分

    R380

    R380

    ノッコさん、此方にもコメント有難うございます。 自宅では昨日もおジョウさんを見ましたが、大抵ルリビタキの方が早く帰りますので、 多分もう高地のお山へ帰ってると思いますね。 年により凄く綺麗なルリ君が見られるのですが、今年は植物園&京都御苑共に残念でした。 木杭ならまだ絵に成りますが、木に似せたコンクリート柱では一寸ね(^^ゞ

    2021年03月28日12時16分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、此方にもコメント有難うございます。 ルリ君は毎年来てくれてますが、今年は綺麗なブルーの子は見ませんでした。 来年はきっと綺麗な姿に変身して帰って来てくれるのを願っています(^_^)

    2021年03月28日12時20分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。ショートコメ有難うございます。 ケキョケキョホーホケキョ♪と鳴いてくれたら、新聞に載りそうですね(^_^) 以前鶯が鳴いてるな~と思ったら、モズが鳴き真似していましたよ(^^ゞ

    2021年03月28日12時24分

    R380

    R380

    優菜さん、こんにちは。コメント有難うございます。 地味な鳥さんも居ますが、色合い豊かな鳥さんは人気が有りますね。 身軽な鳥さん達は不安定に見える細い茎等に止まってもバランス取りは見事ですね。 私は平坦路でも良く蹴躓きますけどね(^^ゞ

    2021年03月28日12時33分

    canada_goose

    canada_goose

    前作とのタイトルがらみ、お見事です(笑) 今回も2枚投稿されたGTRさんのお気持ち良く分かります。 このルリ君も、来年はどんなお立ち台でも問題ない程に 美しいブルーの姿で戻ってくることでしょうね(^_-)-☆

    2021年03月28日13時34分

    いかなご

    いかなご

    ルリビタキの若様は姫となかなか見分けられませんが、 羽の付け根で判明するんですね。勉強になりました(^^) 無事、一年を高い山で過ごし、来年は鮮やかな青い鳥で 帰ってきてくれたらいいですね。 つぶらな瞳、かわいい‼︎

    2021年03月28日13時35分

     primrose-

    primrose-

    タイトルがユーモラスで笑っちゃいました(*^-^*) お立ち台は味気ないかも知れませんが、主役がとっても可愛らしいので帳消し・・どころかお釣りが来ますね! ポーズもバッチリ決まって、素敵なモデルさんですね。 昨日エクステンションチューブを使ってきました。 ピント合わせが超難しくて、でも望遠マクロも使えて新しい楽しみになりました。 これからPCで見るのですが、1枚くらいちゃんと写ってるかな・・( ;∀;)

    2021年03月28日14時01分

    まりくま

    まりくま

    前作のタイトルと比べると可笑しいけど、味があります~。羽の付け根でわかるのですね。こちらも可愛い☆

    2021年03月28日15時12分

    京かのこ

    京かのこ

    ルリ若さま とても美しい立ち姿ですね^^ 綺麗な色出し、素晴らしいです! 昨日大津市の”寿長生の郷”行って来ました。 カタクリはもう終わりかけでした。 今年はいろんなお花が咲き急いでいるように感じます。

    2021年03月28日17時33分

    ライチル

    ライチル

    味気ない、だなんて椿と比べてですか?面白いタイトルですね。綺麗な色の羽毛の一筋づつもクリアですね。美しいこの鳥にはまだ出会った事が有りません。

    2021年03月28日17時42分

    RUGGER

    RUGGER

    少しお澄まししたポーズも可愛いですねぇ。 ルリビタキくん?どこにいても素敵です。

    2021年03月28日20時36分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、此方にもコメント有難うございます。 暫く投稿が空いてるので、何か無いかと仰る様にタイトルの対絡みで投稿しました(^_^) 今年は珍しく美しいブルーの雄鳥に会えなかったので、 来年には綺麗なブルーになって帰って来てくれるのを楽しみにしています。

    2021年03月28日20時41分

    R380

    R380

    いかなごさん、此方にもコメント有難うございます。 以前はルリ♂は頭が一番早くブルーが出て来ると思ってたのですが、数年観察してますと 全く個人的見解ですが、羽の付け根が一番早くブルーが出て来る様に思っています。 此方では冬季に平地に降りて来た時しか見られませんが、 いかなごさんは山行きされますので、これからの季節は又お山で会われる事でしょうね。

    2021年03月28日20時50分

    R380

    R380

    primrose-さん、此方にもコメント有難うございます。 タイトルはグースさんから頂いたコメントの感じで、対で考えて決めました(^^ゞ ヤマガラ共々シャッキリした立ち姿も撮りましたが、共に目が合ったシーンを選びました。 注文されたエクステンションチューブを使って早速試写されたのですね(*^^*) ピントリングで合わせたり、体を前後させたりと頑張られた事でしょう。 撮影に行き1枚でも気に入ったのが撮れれば、撮影が難しいだけに満足感が有る事でしょう! 昨日だと桜撮影かな?凄く&凄く投稿を楽しみにしていますよ(*^_^*)

    2021年03月28日21時06分

    R380

    R380

    まりくまさん、此方にもコメント有難うございます。 投稿2画像のタイトルを対絡みで決めて見ました(*^^*) 成長と共に雄の青みを帯びて来るのは、個人的観察からその様に思っています。

    2021年03月28日21時12分

    R380

    R380

    京かのこさん、此方にもコメント有難うございます。 来年のこの時期に京かのこさんが来られたら、綺麗なブルーの雄君が撮れると良いですね。 寿長生の郷のカタクリ情報大感謝です!! 色々バタバタしていて未だ行けて無かったので、もう遅いかも?と思いつつ 31日に行く予定してましたが、今年の寿長生の郷のカタクリ撮りは止めにします。 昨年はコロナで閉園でしたが、一昨年も例年より早く咲き3月中頃で見頃を過ぎていました。 数年前に庭園管理者にカタクリは3月中頃からと聞いていましたが、 温暖化の影響もあるのか、年々早く咲く様に成ってる様ですね。

    2021年03月28日21時31分

    R380

    R380

    ライチルさん、此方にもコメント有難うございます。 そうなんです!椿の赤い蕾乗りと対で考えてこのタイトルにしました(^-^) 同じ冬鳥でも、ジョウビタキは民家にも良く来ますが、ルリビタキは見ませんね。 この時期はカワセミと並んで特に綺麗な成鳥雄鳥のルリビタキは人気の鳥さんです。

    2021年03月28日21時39分

    R380

    R380

    RUGGERさん、こんばんは。コメント有難うございます。 毎年この時期には植物園でルリビタキに会えるのを楽しみにしています。 チラッと此方を向いたシーンを選んで投稿しました。 生態園の道の杭止まりで、こちら側から2人反対側から6・7人で撮っていました。

    2021年03月28日21時44分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、34GT-Rさん。 お立ち台は味気なくても主役のルリビタキ君が可愛いです^_−☆ イケメンというよりジャニーズ系のアイドルっぽいですね(笑)

    2021年03月30日05時07分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんにちは。コメント有難うございます。 ジャニーズ系のアイドルとは、ルリ若君喜ぶ事でしょう(^-^)

    2021年03月30日11時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • ノゴマ君
    • もぐもぐタイム
    • そこで遊ぶな!
    • パックン!
    • ルリ嬢チャーミングポーズ
    • イケメンのルリ君

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP