写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

里山の春

里山の春

J

    B

    おいくつになっても畑に出られるって幸せなことなのでしょうね。 この後、白菜を運んでいました。

    コメント24件

    はなえ

    はなえ

    年齢に関係なく畑仕事をされる人達を見ますと尊敬の思いが湧いて来ます。 若い頃農家の人にあなた達はトマトでもなんでも、簡単に育つとなんぞげに思ってるんやろ・・などと言われた事が有りましたが、その意味がよく分かるようになった今張り切って見ようと思っても体がついて行かない年になりました。^^; 野菜を見るたびに思います。 農家の方々に感謝せねばと思います。

    2021年03月27日09時43分

    Winter lover

    Winter lover

    長閑な里山の風景で心和みます。ユキヤナギやレンギョウが良いアクセントでおばあちゃんが農作業しているのが良いです。ホント、幾つになっても体動かして働けることは幸せだと思います。

    2021年03月27日09時47分

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  ここはおそらく、このおばあちゃんがお世話している畑なんですね。  この辺りは米作りが中心ですから、この野菜は出荷せず、家族で食べるのかな。  白いネットがかけられているところに白菜やキャベツが植えられていますね^^

    2021年03月27日09時57分

    よねまる

    よねまる

    おさんぽカメラさん  暖かくなって、農作業もいくらか楽になってきたことでしょうね。  畑などの境目に植えられている花が満開となってきれいでしたよ^^

    2021年03月27日09時59分

    よねまる

    よねまる

    はなえさん  私も農業とは無縁の人生でしたが、昨年から家庭菜園でちょろちょろと  野菜を作っています。お世話するって大変ですよねぇ。実りを期待するならば、  毎日畑に通わなければなりません。作物は足音を聞いて大きくなるそうです。  それだけ畑の中に入れ ということなんですね^^ そうなんです。先日雑草取りをしたらあちこち痛くて…(笑)

    2021年03月27日10時05分

    NAKATSU

    NAKATSU

    この位のスペースだと家庭菜園も理想ですかね。 こんな畑が欲しいです・・・。

    2021年03月27日10時07分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  冬の間は閑散としてもの寂しかった里山も、今はご覧のように  畑のあちらこちらに花が咲き、とっても素敵な彩りとなっています。  おばあちゃん、一生懸命お仕事していましたね。すごいなあと思います。  こういう方は、家でじっとしているなんて無理なんでしょうね^^

    2021年03月27日10時07分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  このスペースは結構広いですよ!私の菜園は日本間の10畳ぐらいですが、  それでも畑の管理(耕作や草むしりなどが大変です(笑)  でも、何と言っても土いじりをしている時は「無心」になれることですね。  その後、足腰が痛くなりますけど(笑)

    2021年03月27日10時22分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    春は確実に近づいていますね~(^^♪。

    2021年03月27日13時05分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  もうすぐそこ。後は深まっていくだけですね^^

    2021年03月27日14時04分

    はなえ

    はなえ

    よねまるさん、作物は足音を聞いて大きくなると言うお言葉! 良い事を勉強させて頂きました。 有難うございます。 腰は痛くなるけど、明日からは先ずは草むしりから・・。(笑) ネコの額ほどなんですがね・・。!

    2021年03月27日15時49分

    よねまる

    よねまる

    はなえさん  いやいや、自分ができていないことなのでお恥ずかしいですよ~(笑)  それだけ畑に足を運べ!ということですよねぇ。   今日は午前中1時間ほど、厄介なスギナをやっつけてきました^^  これがなかなか手ごわいのです>.<

    2021年03月27日16時12分

    inkpot

    inkpot

    毎日こうして畑に出ているのでしょうね。足腰が鍛えられますね。

    2021年03月27日18時15分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  ご自宅の前の畑なのでしょうね。こうして動いているから  お元気なのでしょうね。素晴らしいことです^^

    2021年03月27日19時06分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    武石インター降りて八千代に向かう道すがら、 畑の作物や花がこころ和ませてくれましたが、 道路拡張や、住宅地に変わりつつあって、 こんな風景も無くなっていくと思うととても寂しいです。

    2021年03月27日19時49分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  開発優先なんですね。また、農家も後継者不足が悩みですね。  こういう景色って、人間が生きていく上での原点なのにねぇ>.<

    2021年03月27日21時53分

    イルピノ

    イルピノ

    ウチの両親も高齢ですが畑は現役で頑張っていますね(^-^)/

    2021年03月28日07時59分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    田舎道で偶に目にするお年寄りが精を出して 農作業をする風景。 自分ではとても真似できないなぁといつも思っています。 単純作業で根気のいる農作業はとてもできません。 そして身体もついていかなくてギブアップでしょうね。 昔からの作業で自分のペースをお持ちのご老人は ゆっくりでもずっと作業されているのに驚きます。 実は サラリーマンからドカチンの仕事なったばかりの頃 スコップ持ってひと穴掘るときに 横に並んだベテランの人夫さんにとても敵いませんでした。 最初は自分の方が早いペースだったのが 夏の暑さに身体が動かなくなってしまいました。 でもそのベテランはずっと掘りつづけていました。 年季の違いでしょうか。(苦笑

    2021年03月28日08時08分

    shoken

    shoken

    一生懸命手をかけてあげると、その分帰ってきますね。 綺麗な花をつけてくれて、何より自分の健康になって・・・。

    2021年03月28日15時57分

    よねまる

    よねまる

    イルピノさん  それはとても素晴らしいことだと思いますよ!

    2021年03月28日19時00分

    よねまる

    よねまる

    Left aloneさん  すごいなぁと思いますよ。強いなぁと思います。  家でゴロゴロしていると体調を崩すのでしょうね。  でも、決して若くはありません。慣れたこととはいえ、  しんどい時もあるでしょうね。

    2021年03月28日19時09分

    よねまる

    よねまる

    shokenさん  そうなんですよね。農作物の出来は、どれだけ自分が  畑に足を入れたか…だと思います。

    2021年03月28日19時10分

    リチャード

    リチャード

    早く色のある景色に出会いたいです・・・ 今は雪か泥しかないので・・・

    2021年03月30日17時09分

    よねまる

    よねまる

    リチャードさん  そちらだともう少し先になるんですねぇ。  でも、楽しみが待っている!ということですよね^^ もう、すぐそこまで来ていますよ^0^

    2021年03月30日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 春彩
    • 小湊鉄道の春 Ⅲ
    • 春に想う
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • 街角の彩り
    • 土塀の影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP