- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 大好物ではないけれど
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
少し前に撮った、ササの葉っぱを食べるサルです。 雪に埋もれてないので食べ放題ではありますが 固くてゴワゴワしてて美味しそうではないですよね。 年中枯れることのないササの葉っぱは、冬の間の大切な餌の一つですが 春になって他に柔らかい草や新芽が出てくるとほとんど食べなくなるので 木の皮などと同様、他に食べ物が無いので仕方なく食べる餌なんだと思います。 大好物ではないけれど、不満もそうな顔を見せず 黙々と、むしろ笑みを浮かべるように食べ続ける姿に やっぱり凄い奴らだなと思うんです。
ラボさん ありがとうございます^^ ササ餅とか笹団子とかちまきとか、 ササでくるんだ食べ物はみんな美味しいのに ササの葉っぱそのものは美味しくないですよね。 私は当然食べたことありますよ! そういえばパンダは年中ササばかり食べるので きっとササを美味しいと感じるのでしょうね。
2021年03月26日21時32分
Bycoさん ありがとうございます^^ 私は実際食べたことありますが 固いし、青苦い感じで とても食べられたもんじゃなかったです。 2週間前のこの日は、ササの葉っぱを食べる子を多く見ましたが 今日は芽吹きが進んで、ササを口にする子はいませんでしたよ! とうちもようやく春が始まりました^^
2021年03月27日21時33分
でもそう言われると仕方なく食べてる風に見えてきました(^^; 生きるためには好き嫌いも言ってられないでしょうけど 毎年春の到来を待ち望んでいるんでしょうね。
2021年03月28日21時20分
asasさん ありがとうございます^^ 美味しくないから食べたくないなんて言ってたら 決して生きていくことはできないですからね。 美味しいご飯をお腹いっぱい食べられる時期も、もう間もなくです。
2021年03月28日21時32分
ラボ
食べたことありませんが(笑)、固そうですね・・・ でも、木の皮よりは美味しいのかも。 パンダの真似してるとか・・・ ^^;;
2021年03月26日21時24分